goo blog サービス終了のお知らせ 

MXおやじ 奮戦?ブログ

MXの練習・レース参戦記

2013.7.7 オートランド秋田 練習

2013年07月07日 22時56分02秒 | 日記

7月7日オートランド秋田へ練習に行ってきた
ずーと雨でしたが、予報で今日は午後から晴れマークが一時付いたので泥んこ覚悟でGO-!!

http://www.youtube.com/watch?v=HfWz2Fgmz2c

11時過ぎ到着・・・なんと!M樹さん来てました・・・ミニモトも1組練習してました
大坂はクレパス状態のようで、M樹さん曰く「ヌルヌル・タプタプでちょっと危険かも」って!
M樹さん・昼過ぎまで8字の練習してました・・・基本が大事ですから

とりあえず、フルコースがどうなっているのか確認のため、大坂のクレパスを横断しながら1周
 大坂は、ギャップとクレパス
 大坂あとの下りは、クレパスが斜めに1本
 新規コース入り口の登りにクレパス1本
 下りに浅いクレパス数本
 右コーナーは、水たまりじゃなく砂が堆積
 黒土登りはギャップだらけで頂点のコーナーには深いクレパス1本
 下りの左コーナーは、砂が大量に堆積
 ・・・・・
M樹さんのおっしゃるとおり、危険がいっぱいです

慎重に2周位してたら、S々木さん、H田?さんの車が駐車場にありました
速!練習・一旦休憩・・・
その後、N本さんもいらっしゃいました・・・




S々木さん、大坂のクレパス攻略に失敗



ライダー3人になると、コースも走りやすくなります
クレパスも少しずつ埋まって、走行ラインが出来上がり・・・
一本松手前のテーブルは、アプローチ下部が砂が堆積してハンドルが取られるし、ちょっとだけスピードが落ちてしまう・・・今日はテーブルへのチャレンジは”ボツ”にします

しかーし、さすがN本さん テーブルをちゃんと飛んでますよ
新規4連もちゃんと飛んでま~す



ボクは、時々、根性が出たときだけ4連に挑戦・・・飛ぶたびに全部飛距離が違う?
自分的には、かなり厳しい場面も・・・飛距離が足りなくて、2個目・3個目・4個目すべてが手前斜面に


お願いです!今日の練習が、9月第2戦のためになりますように

F田さん、Y岡さん様子を見に来てました・・・かなりしばらく談笑してくれてありがとう





今日も根性なしで1日無事終了しました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする