ゲームの話。
アサクリの新作がスゲェストライクだった。
『アサシン クリード ヴァルハラ』ワールドプレミアトレーラー
アサクリにもいよいよヴァイキング系が来た。これを待ってた。
エジプトを舞台にしたオリジンは途中で飽きちゃって、オデッセイは舞台にあまり興味がわかなくてスルーしちゃったけど、これは見逃せねぇ。
何故か。それは俺がヴァイキングに妄信的だから。
ヴァイキングメタルとかがまさにそうなんだけど、俺ヴァイキングってワードにスゲェ弱いのよ。
超男の子してるよねヴァイキング。
犯って殺って最期に殺られて、そしてヴァルキリーに連れられて戦士の館たるヴァルハラに行くって考え。
この野蛮さが男の子。俺は好きだね。
でももうこれアサシンじゃねぇな(笑)
申し訳程度にアサシンブレード出しときゃいいか的な。
とは言っても個人的にはオリジンの戦闘とかは好きだったので、手触り感はあの感じで出してもらうだけで十分。
あとはオープンワールドにありがちな密度のなさに伴う作業感を無くしてほしいよね。
特にUBIはいつもそうなんだよ。
やってることがほぼほぼ一緒になってくるので、中盤になってくると飽きちゃうというね。
「トレーラーは良いけどやってみたら70点」ってUBI系タイトルがいつも言われちゃう理由がこの辺だと思う。
まあこれがしっかりできていればウィッチャークラスの出来なので、難しい所なんだろうけどな。
UBI系と言えば、ウォッチドッグスレギオンはまだなんですかね......
『ウォッチドッグス レギオン』ウォークスルートレーラー
■今日の1曲
女王蜂「BL」
アサクリの新作がスゲェストライクだった。
『アサシン クリード ヴァルハラ』ワールドプレミアトレーラー
アサクリにもいよいよヴァイキング系が来た。これを待ってた。
エジプトを舞台にしたオリジンは途中で飽きちゃって、オデッセイは舞台にあまり興味がわかなくてスルーしちゃったけど、これは見逃せねぇ。
何故か。それは俺がヴァイキングに妄信的だから。
ヴァイキングメタルとかがまさにそうなんだけど、俺ヴァイキングってワードにスゲェ弱いのよ。
超男の子してるよねヴァイキング。
犯って殺って最期に殺られて、そしてヴァルキリーに連れられて戦士の館たるヴァルハラに行くって考え。
この野蛮さが男の子。俺は好きだね。
でももうこれアサシンじゃねぇな(笑)
申し訳程度にアサシンブレード出しときゃいいか的な。
とは言っても個人的にはオリジンの戦闘とかは好きだったので、手触り感はあの感じで出してもらうだけで十分。
あとはオープンワールドにありがちな密度のなさに伴う作業感を無くしてほしいよね。
特にUBIはいつもそうなんだよ。
やってることがほぼほぼ一緒になってくるので、中盤になってくると飽きちゃうというね。
「トレーラーは良いけどやってみたら70点」ってUBI系タイトルがいつも言われちゃう理由がこの辺だと思う。
まあこれがしっかりできていればウィッチャークラスの出来なので、難しい所なんだろうけどな。
UBI系と言えば、ウォッチドッグスレギオンはまだなんですかね......
『ウォッチドッグス レギオン』ウォークスルートレーラー
■今日の1曲
女王蜂「BL」