涙目筑前速報+

詰まるところは明日を知る。なだらかな日々につまずいて
向かうところはありもせず、未来の居場所だって未定―秋田ひろむ

【艦これ】呂500とケッコンカッコカリした

2015-11-29 23:59:40 | ゲーム
艦これの話。
ろーちゃんこと、呂500とケッコンカッコカリした。



今年の冬から着任した彼女だが、Uボートとして着任した当初はオドオドした感じだった。
しかしオリョクルをメインとしたレベリングでメキメキと頭角を現し、呂500に帰化してからは完全に潜水部隊の主力となる。
鎮守府の空気にも馴染んでいた。

春イベントでは我が鎮守府MVP級の働きを見せ、今では必要不可欠な存在だ。
この先も鎮守府の潜水部隊として、貢献してくれることだろう。

また、今回のケッコンカッコカリを以て、我が鎮守府の潜水艦娘は全員ケッコンカッコカリ艦になった。



今後も潜水部隊は強化を行っていく予定だ。
じゃあ、今日も、2-3、行こう。


最後に、今週の攻略の進捗としては3-5、4-5、5-5を攻略した。
特に5-5は、高戦1空母5編成で支援は全くなしという内容で攻略することが出来た。



編成に関しては下記。

旗艦:Bismarck drei(38cm砲改★MAX、38cm砲改★6、水観、九一式徹甲弾★3)
大鳳改(流星六〇一、流星改、流星改、烈風)
翔鶴改二甲(天山村田、天山村田、Fw190T改、紫電改二)
瑞鶴改二甲(天山友永、流星六〇一、零戦虎徹、Bf109T改)
加賀改(流星六〇一、流星改、烈風改、烈風)
蒼龍改二(流星改、彗星六〇一、烈風六〇一、零戦52型熟練)



※お守り代わりに補強増設にダメコン積ませてはいるが、道中で大破艦が出たら即撤退の方針。
※全艦キラ3重付け。剥がれ次第再度付け直し。

夏イベントで手に入れたフォッケウルフメッサーシュミットを早速運用開始。
ボーキの飛び方が中々熱いが、それでも支援を全く行わずにクリアできたのは大きい。
この調子だと、キラ付けも回数さえこなせば必要ないのかもしれない。

我が鎮守府において、現状の戦力なら、もう5-5も以前ほどの怖さはなくなったと言っても良いだろう。
イベント周りの備蓄を必要とする期間を除けば、もう少し5-5に対して積極的に攻略していきたいと感じた。
ランカーを狙うわけではないが、設計図はいざという時の為にもう少し多めに持っておきたいという事もある。

引き続き頑張っていきたい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 反逆のマーチ | トップ | 言うこと聞かない悪い子は 夜... »

ゲーム」カテゴリの最新記事