あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ
「スターオーシャン5」の発売日が2016年3月31日に変更
おいおいおいおいマジかよSO5発売延期かよお。。
まあいいんですけど。
正味な話、2月は意外とソフトラッシュなんです。
「いけにえと雪のセツナ」「勇者死す。」「真・女神転生IV FINAL」そんでもって艦これ改(震え声)だ。
まあ最後のやつはまた延期すると思ってる。
いっそ一思いに発売日未定にしてくれ。介錯してやる。
仮にこの辺も延期になっても、PS4でやりたいソフトやら1月発売のDQBやジャスコ3なんかもあるので、弾数に関しては心配していない。
そして本家の艦これも1月~2月くらいにかけて冬イベントをぶち込んでくるんじゃないかと思ってるので、タイトル不足にはならないかなと。
つうかここ数年やるゲームがねえなんて事にはただの一度もなかったので。
不安なのは、延期するのは良いけどちゃんと開発ライン動いてるんかと。
TGSで試遊した感じじゃ凄い良い手ごたえだったから、あのクオリティを最後まで貫き通してほしいんよ。
ホンマ頼むで。
次に、PS Plusについて。
PS Plusの12月提供コンテンツが公開。フリープレイは「英雄伝説 閃の軌跡II」や「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」など8本
「フリーダムウォーズ」がフリプに入ってくるという。
僕、途中で飽きちゃったのだけど、またやってみようかなと思いました。
あとは閃の軌跡2かな。PLUS会員ならタダでダウンロードできるんだから、落としておいて損はない。
そして、「Dragon Fin Soup」も結構気になってるんだよなあ。
「LIMBO」やだーりんはもうプレイしたので大丈夫。
LIMBOなんかはごっつおもろいので、まだやっていない人にはお勧めしたいね。
ホモたちのLIMBOもいいゾ~これ
単独異世界部 10倍速の裏技.GANBOLIMBO
ああ、あと2日でPS4が来る。
が、正直僕は焦っていた。
積みゲがまだ2本もあるからだ。
まああのバベルの塔みてーな積みゲの山を考えたら残り2本くらい大したことねえっしょみたいな事言われそうでもあるが、この2本はちょっと思い入れが違う。
![](https://pbs.twimg.com/media/CVI2PweUsAAYbhM.jpg)
そう、スカイリムとキンダムオブアマラー。
「美味しいものは最後にとっておく」性格が災いし、発売日に買ったにもかかわらず、ここまで眠らせてしまった。
周囲の評判も名作名作アンド名作のオンパレードだったソフト。
それがこの2本だ。
この2本遊ぶまではPS4には行けねえ。
そう思っている。思っているだけだが、思っている。
「スターオーシャン5」の発売日が2016年3月31日に変更
おいおいおいおいマジかよSO5発売延期かよお。。
まあいいんですけど。
正味な話、2月は意外とソフトラッシュなんです。
「いけにえと雪のセツナ」「勇者死す。」「真・女神転生IV FINAL」そんでもって艦これ改(震え声)だ。
まあ最後のやつはまた延期すると思ってる。
いっそ一思いに発売日未定にしてくれ。介錯してやる。
仮にこの辺も延期になっても、PS4でやりたいソフトやら1月発売のDQBやジャスコ3なんかもあるので、弾数に関しては心配していない。
そして本家の艦これも1月~2月くらいにかけて冬イベントをぶち込んでくるんじゃないかと思ってるので、タイトル不足にはならないかなと。
つうかここ数年やるゲームがねえなんて事にはただの一度もなかったので。
不安なのは、延期するのは良いけどちゃんと開発ライン動いてるんかと。
TGSで試遊した感じじゃ凄い良い手ごたえだったから、あのクオリティを最後まで貫き通してほしいんよ。
ホンマ頼むで。
次に、PS Plusについて。
PS Plusの12月提供コンテンツが公開。フリープレイは「英雄伝説 閃の軌跡II」や「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」など8本
「フリーダムウォーズ」がフリプに入ってくるという。
僕、途中で飽きちゃったのだけど、またやってみようかなと思いました。
あとは閃の軌跡2かな。PLUS会員ならタダでダウンロードできるんだから、落としておいて損はない。
そして、「Dragon Fin Soup」も結構気になってるんだよなあ。
「LIMBO」やだーりんはもうプレイしたので大丈夫。
LIMBOなんかはごっつおもろいので、まだやっていない人にはお勧めしたいね。
ホモたちのLIMBOもいいゾ~これ
単独異世界部 10倍速の裏技.GANBOLIMBO
ああ、あと2日でPS4が来る。
が、正直僕は焦っていた。
積みゲがまだ2本もあるからだ。
まああのバベルの塔みてーな積みゲの山を考えたら残り2本くらい大したことねえっしょみたいな事言われそうでもあるが、この2本はちょっと思い入れが違う。
![](https://pbs.twimg.com/media/CVI2PweUsAAYbhM.jpg)
そう、スカイリムとキンダムオブアマラー。
「美味しいものは最後にとっておく」性格が災いし、発売日に買ったにもかかわらず、ここまで眠らせてしまった。
周囲の評判も名作名作アンド名作のオンパレードだったソフト。
それがこの2本だ。
この2本遊ぶまではPS4には行けねえ。
そう思っている。思っているだけだが、思っている。