こんにちは♪奈村工務店の近藤です








「とめどなく流れる水の流れと癒しの心地よい水音・・・。」
“現代風土間の邸” 山手ヒルズ美濃山モデルハウス「VIPROS」のリビングソファに座りながら、やわらかな陽射しの土間空間を眺めて耳を澄ましておりますと、涼しげな微妙な反響音の水滴がしたたり落ちる音?少しだけ金属的?な響きにも似た何とも言い表せない心地よい音色

が、リビング空間にやさしく響きわたり、暫しの間ではありますが、肩の力が抜けるように『ほっ・・。』とする癒し体感を得ることができます。
その音色

の正体とは?


土間スペースエンドに置かれた「水きんくつ」なのです
。
この「水きんくつ」は、「本物の信楽焼」で作られたもので、壺の側面にあるヒビ?裂け目?へ、水が流れ落ちていくようになっておりまして、それが壺の内部で水滴
となって絶妙な反響音

を発する仕組みとなっております。純和風の邸「VIPROS」に、ぴったりの「
と
」の両方で癒される“壺飾り”なのです。
私も以前にTV番組か何かで「水きんくつ」を見た事がありましたが、その時にも「不思議な音

だなぁ」と感じたことを思い出しました次第です。
文章では上手く言い表せないのですが、「安らぎを感じる良い音です

」ので、皆様も是非とも(当モデルハウスで)耳
を澄まして「和の安らぎ」をご視聴頂ければと思います。










「とめどなく流れる水の流れと癒しの心地よい水音・・・。」
“現代風土間の邸” 山手ヒルズ美濃山モデルハウス「VIPROS」のリビングソファに座りながら、やわらかな陽射しの土間空間を眺めて耳を澄ましておりますと、涼しげな微妙な反響音の水滴がしたたり落ちる音?少しだけ金属的?な響きにも似た何とも言い表せない心地よい音色



その音色





土間スペースエンドに置かれた「水きんくつ」なのです

この「水きんくつ」は、「本物の信楽焼」で作られたもので、壺の側面にあるヒビ?裂け目?へ、水が流れ落ちていくようになっておりまして、それが壺の内部で水滴






私も以前にTV番組か何かで「水きんくつ」を見た事がありましたが、その時にも「不思議な音



文章では上手く言い表せないのですが、「安らぎを感じる良い音です






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます