こんにちは♪奈村工務店の近藤です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
山手ヒルズ美濃山分譲地におきまして、6月28日(土)大安吉日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
AM10:00~Y川様邸の上棟式を執り行いました。
施主様、施主様の親御様、大工棟梁、弊社一級建築士、現場監督(2名)、
私(近藤)とで、略式(簡式)ではありますが「上棟式」を執り行わせて頂きました。
(*実際の施工での上棟は6月24日に完了しておりますが、上棟施工当日は
クレーン重機の稼働などで大変危険ですので、最近では日をあけて上棟式を
行っております。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ee/4b3b063bcd81ccafafad2a3a3b687dce.jpg)
上棟式後の歓談の中では、施主様、親御様からの施工等に関する
質問に対して、大工さんや監督、設計部長が説明させて頂きました。
大きな「梁(はり)」が、縦横に数多く組まれたY川様邸。
見ただけで「頑丈さ」が伝わってきます。
上の写真中央下の開口部はハキダシ窓(サッシ)取付け部です。
このリビングに設けられたハキダシ窓(サッシ)から続く、裏庭の
「広~い!ウッドデッキコート!」がとても魅力のY川様邸です!
*今回の上棟式にて、大工さんや現場監督との顔合わせも出来ましたので
施主様ご家族様におかれましても(日々、建築が進んで参りますので)
お気兼ねなくご見学にお越し下さいませ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
山手ヒルズ美濃山分譲地におきまして、6月28日(土)大安吉日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
AM10:00~Y川様邸の上棟式を執り行いました。
施主様、施主様の親御様、大工棟梁、弊社一級建築士、現場監督(2名)、
私(近藤)とで、略式(簡式)ではありますが「上棟式」を執り行わせて頂きました。
(*実際の施工での上棟は6月24日に完了しておりますが、上棟施工当日は
クレーン重機の稼働などで大変危険ですので、最近では日をあけて上棟式を
行っております。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ee/4b3b063bcd81ccafafad2a3a3b687dce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
質問に対して、大工さんや監督、設計部長が説明させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/53/9c62b310e3feda08a7a9eecbe7586159.jpg)
大きな「梁(はり)」が、縦横に数多く組まれたY川様邸。
見ただけで「頑丈さ」が伝わってきます。
上の写真中央下の開口部はハキダシ窓(サッシ)取付け部です。
このリビングに設けられたハキダシ窓(サッシ)から続く、裏庭の
「広~い!ウッドデッキコート!」がとても魅力のY川様邸です!
*今回の上棟式にて、大工さんや現場監督との顔合わせも出来ましたので
施主様ご家族様におかれましても(日々、建築が進んで参りますので)
お気兼ねなくご見学にお越し下さいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)