ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
クーパーの奈村工務店 応援ブログ
クーパーが奈村工務店を応援するブログです。
旧【奈村工務店の物件情報や営業こぼれ話】
N田様邸が、まもなくお引渡しとなります♪
2012年03月29日 18時07分09秒
|
奈村工務店情報
こんばんは~♪ 奈村工務店の近藤です
エターナル京田辺分譲地 N田様邸が、もうすぐ
お引渡しとなりま~す♪
施主様 内覧の様子を
致しま~す
M橋様お打合せの様子を
致しま~す
コメント
エターナル津田元町B号地 モデルハウス 近況報告♪♪
2012年03月27日 18時03分52秒
|
奈村工務店情報
奈村工務店の平井です
こんにちは
今日はとっても晴れましたね
最近雨が多かったので、うれしいです
寒い日が続いていたのであまり実感がありませんが、もう春ですね~
春はやっぱり桜ですね
こちらは去年京都の『哲学の道』で撮影した写真です
とても暖かい日に行ったのですが、
哲学の道を端から端まで数時間かけゆっくり歩くと、
行きと帰りとでは同じ場所の桜の咲き具合が違いびっくりしました
今年もお花見が楽しみです
本日は、まもなく完成のモデルハウス
エターナル津田元町B号地
の近況報告です
全室のクロス施工が完了いたしました
LDKです
パントリー(食品庫)です
洗面化粧台です
1Fトイレです
階段下のスペースを利用した収納棚を設けています
それでは2Fに移動します
階段です
主寝室です
2Fトイレです
続き間仕様の子ども部屋です
子ども部屋からロフトに上れます
また子ども部屋は、2部屋のお部屋が続き間仕様になっています
2F和室です
まもなくタタミが入りま~す
コメント
本日♪M橋様邸の棟上げがございました~(^^)/♪
2012年03月26日 22時24分31秒
|
棟上げ工事
こんばんは~♪ 奈村工務店の近藤です
本日、エターナル京田辺分譲地のM橋様邸の
棟上げ(上棟)がございました~♪
急ぎ
、その棟上げの様子をご報告させてい
ただきま~す
コメント
津田元町B号地モデルハウスまもなく完成♪♪
2012年03月24日 16時51分08秒
|
奈村工務店情報
奈村工務店の平井です
こんばんは
この前ドラッグストアで、こちらを発見しました
お湯や水で溶かして飲む
柚子かりんのドリンク
なのですが、
パウチタイプの部分からどのように中身が出てくるのかが
興味深くて買ってしまいました(笑)
購入時は中が見えにくかったこともあり、
結構固まっているものが『ボコン』と出てくると予想していたのですが、
実際は、『トロトロリ』と出てきて、あれ
と思いながらも、
なんという出しやすさ
このパウチ形状の使いやすさ
あっぱれ
と変にパウチに感動してしましました(笑)
本日は、
まもなく完成のモデルハウス
エターナル津田元町B号地
の工事報告です
外観です
キッチンパネル施工中です
パテ処理です
パテでおさえ、釘の頭などを埋め、
面を一面のきれいな状態にしてクロスを貼ります
ただ今、クロス施工中です
まもなく完成ですので、もうしばらくお待ちください
コメント
山手ヒルズ美濃山モデルハウスのご紹介&本日の現場状況~♪
2012年03月24日 14時12分32秒
|
奈村工務店情報
こんにちは~♪ 奈村工務店の近藤です
最近・・・ガソリン価格
が高騰してまいりました・・・
電気代も値上げ・・・
なんとか日々生活のランニングコストを抑えたい・・・
そこで
(私)のご提案です
大阪ガスの
『ECO WILL』
です
大阪ガスのE
CO WILL
は、ガスで発電
(マイホーム発電
)
+その
排熱
を利用して
給湯&暖房
を行う
とっても
ECO
な
省エネシステム
なんです
CO
2
の排出も削減できる環境にもやさしいシステムです
そのうえ、
ECO WILL
に搭載されているコンピューターが生活
されているご家族様の生活パターンを学習して最適な発電サイ
クルを組立てる等々・・・とっても
賢いシステム
なんです
山手ヒルズ美濃山分譲地モデルハウスには、その
ECO WILL
が
搭載されておりま~す
是非!ご見学下さいませ~♪
コメント
今日は晴天~!(^^)! 春分の日~♪
2012年03月20日 12時11分40秒
|
奈村工務店情報
こんにちは~♪ 奈村工務店の近藤です
本日は「春分の日」ものすごく良いお天気で~す
青空映える「山手ヒルズ美濃山・新モデルハウス♪」
のご紹介をさせて頂きま~す
昨日のエターナル京田辺分譲地状況~♪
コメント
◇ 東倉治 K様邸工事状況♪♪ ◇
2012年03月18日 18時45分41秒
|
奈村工務店情報
奈村工務店の平井です
こんばんは
シトシト雨が降っていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
突然ですが、私は時々マイワードをつくるようにしています
最近のマイワードは「アロマを楽しもう
」です(笑)
実は数年前にアロマテラピーアドバイザーの免許を取得したのですが、
はっと気付くと、全くといっても過言ではないほど、活用は「無」でした
(笑)
「無」は少し悲しい気持ちになり、
このごろはマイワードを思い出し、使用しています
そして今日はヒノキの香りでリラックスです
ヒノキのエッセンシャルオイルは、
さわやかな木の香りで、
心をリラックス
、リフレッシュ
してくれ、
イライラや落ち込んだ気持ちのときにピッタリなオイルです
安眠を誘い
、いびきを抑えるともいわれていますが…、
大丈夫です
ちゃんと寝ないで仕事をしていますよ
(笑)
また、防虫効果などもあり、お気に入りオイルです
ヒノキ風呂の香りが好きな方にはとってもオススメです
それでは、
エターナル東倉治 K様邸
の近況です
ただ今、外構工事中です
玄関ホールです
LDKです
ホワイトが基調なお部屋は、とても明るくて清潔感がありステキですね
トイレが入りました
洗面化粧台が入りました
リビング階段です
2Fに移動しま~す
自然光がたっぷり差しこみます
続き間子ども部屋です
子ども部屋のクローゼットです
収納棚です
バルコニーです
コメント
「エターナル光善寺」モデルハウス二棟目上棟です!!
2012年03月18日 13時06分44秒
|
奈村工務店情報
みなさま、こんにちは
お久しぶり・・・いえいえ、先日ブログを掲載させていただきましたが
ある事情により掲載抹消されてしまいました。
ああ、≪幻のブログ≫
となってしまいました。
ところで二日続きの雨模様ですがいかがおすごしでしょうか?
朝晩の冷え込みも大分と和らいで身体にやさしくなってきましたね。
もう、みなさまのお耳には桜だよりが届いておりますでしょうか?
昨夜のニュースでは、沖縄の石垣島では本日より“海開き”だそうです。
聞いただけで「ブルブル」身震いしそうなお話です。
気温も27度ぐらいにはなるらしいです。
日本列島ちっさな国でもやっぱり南北に長いですねえ。
でも、この雨上がり後はまた暖かくなるのでしょうね。
春は、四五軒先まで
来てます。もう少しの辛抱です。
話を戻しまして、「エターナル光善寺」がとうとうモデルハウスの
二棟目に着工し、上棟工事が完了いたしました。
結構見慣れた風景ですが、上棟の様子を添付いたします。
土台引き完了
床下給水、温水配管
基礎からの耐震金具ボルト立ち上り
床板施工
床板施工完了で上棟用柱準備
上棟準備完了、雨養生もしっかりと
柱や部材は、工場で事前にプレカット(刻みや寸法裁断済み)されて現地へ搬入されます(作業効率アップ)
各部材には全部番号が記載されております。
部材番号を合せて接合
部材接合後には、金物で更に強度アップ
大きな梁は、クレーンで吊り作業1
大きな梁は、クレーンで吊り作業2
作業途中の一服
通し柱は、下げふりで垂直検査を行います
金具は、しっかりと締めます
屋根葺き作業開始
順調に屋根が完成して往きます
屋根張り完成まで僅か
屋根葺きの完成
屋根葺きの後は、ルーフィング葺きです
ルーフィング葺きが完成いたしました
雨用の養生もしっかりと
無事上棟完了です
只今ふと外に目をやるともう先程の雨は上がっておりすす。
もう少し、目の位置を変えたら桜の花が咲いていました。
もう、“春は来てました”
コメント
柿の種中毒? 長話しです(~_~;)
2012年03月17日 21時13分38秒
|
営業こぼれ話
こんばんは~♪ 奈村工務店の近藤です♪
今日も雨が・・・降ったり
・・・やんだり
・・ラジバンダリ~
(←古くてスイマセン
)
最近は、雨天
の日が多くて外構工事や外壁工事が進捗しません・・・
営業の私がバタバタ
してもしかたありませんが・・・空模様のころ合いを見ながら作業
されている職人さんに「頑張って下さい!」と、
するばかりです
(テルテル坊主でも作ろうかと思ったりしてしまう今日この頃です
)
そんなこんなで工程進捗状況が気掛かりで(心配で)、毎日毎日が痩せる
思いの日々が
続いているのですが・・・痩せません
・・・というか・・・太ってきました・・
ここ一年ぐらいは、仕事柄1日2食(ほとんど昼は食べません)の生活が続いておりますので
痩せてもいいはずなのに・・・痩せません
その原因は、柿の種です
柿の種
(亀田製菓)
が、なぜか
深夜に無性に
食べたくなる症候群
(中毒?)
のせいだと思います。
毎晩深夜にボリボリと小袋2袋は
食べてしまいます。昔は、そんなに柿の種が好き
なほうでは
なかったのですが、「柿の種・わさび」という商品を食べてから、私の中でのスイッチがON
して
しまったようで、とにかく食べだしたら止まりません・・・
柿の種スタンダード、梅しそ味、ピッツア味、ソルト&ペッパー味、チョコレート味・・・いろんな柿の種
シリーズを試しましたが、チョコレート味を除けば全て私の中ではON
みたいです
特に「わさび味」は
絶品
なので、廃番商品にならないか気が気でなりません
「柿の種」という商品(お菓子)の面白い
誕生秘話
(失敗作から出来た
)がありまして、最初に
丸い形
の柿の種を作るつもりが、菓子製造会社の奥さんが菓子の形になる原型の金型を踏んづ
けて
しまって、あの細長い
(三日月型?)の形になったそうです
あの独特の形とピーナッツの
配分(6対4)が、素晴らしいバランスで口の中でボリボリ
と混ざり合う食感! ヤ
ミ
ツ
キです
・・・製造会社の奥さんが金型を踏んで
なかったら、私のメタボ
もなかったかもしれません
皆様も機会がございましたら「柿の種・わさび」
をご賞味下さいませ♪(メタボに要注意
)
【本日の現場状況~♪】
コメント
春の映画(TVドラマ)の話し・・・長話しです(~_~;)
2012年03月11日 18時31分01秒
|
営業こぼれ話
こんばんわ~♪ 奈村工務店の近藤で~す
最近・・・なにげに見てみたい
映画
があります
『LIAR GAME REBORN(ライア-ゲーム)』と『SPEC
天(スペック)』です♪
『LIAR GAME(うそつきゲーム)』の戸田恵梨香が演じて
いた「神埼 直(カンザキ ナオ)
」は、いつも
キノコ頭
の
フクナガ
に騙される「ドジだけどピュアな心優しいヒロイン
」
役でしたが、今回の映画REBORN(リボーン)では、ヒロイン
が戸田恵梨香
多部未華子に変わったところがどんな感じに
なるんだろう?興味深いところです♪
以前にテレビ
ドラマでやっていた『
SPEC(スペック)
』は、
これも戸田恵梨香が「当麻 紗綾(トウマ サヤ)」役を演じてい
たんですが、これがライア-ゲームの「神崎 直」とは大違いの
「がらっぱち的
(ハナクソをほじるシーンもあり・・・
)」な役を
演じていまして、まさに戸田恵梨香(女優)キャラ崩壊
の危険
すら感じたドラマでした・・・
ドラマの内容は、超常現象的
な事件を解決していくストーリー
のドラマだったんですが、ドラマの最終回は、「えっ!?どういう
こと?なんで?」っていう感じの終わり方でした・・・
何かヒントが映像の中に仕掛けてあるのかも?
と思い何度もビデオを巻き戻しして見たんですが(←オタク?
)
やっぱりわからない・・・
ものすごく、不完全燃焼な状態のままで今日まで放置されてい
たものですから、4月7日(土)に公開の
映画
「SPEC・天」に先
がけて、4月1日(日)にテレビドラマ完結編の「SPEC・翔」が放送
されると聞きましたので、これは必ず見てモヤモヤ感
をスッキリ!
(
完全燃焼
)させないといけないと思っていま~す♪
皆様も「LIAR GAME」「SPEC」ともに是非とも騙されたつもり
(ライア―ゲームだけに・・・
)で見てみて下さ~い♪
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
奈村クーパーです。よろしくお願いします。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2012年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
きかんしゃトーマス号🚃
囲碁 Osaka Go Camp 2024
宮之下町オープンハウス
山之上5丁目にて構造見学会開催!!4649~
【愛と汗】が理念の星ヶ丘学園より徒歩1分❕七夕伝説ゆかりのまちへ越られませんか☆2024/03/03
見学会のお知らせ
今週末☆LAST CHANCE☆
七夕伝説ゆかりのまちへ越られませんか☆2024~改訂第3版
信重おじ様を偲んで~ナムラレイ
枚方にこられませんか?
天野が原町
太宰府天満宮
七夕伝説ゆかりのまちへ来られませんか☆2023
新情報☆特選中古物件
神戸どうぶつ王国
仁木家(にきや)
思い出の錦水亭(きんすいてい)
NIFREL~ニフレル
リアル スモールハウス
本日も見学会!
>> もっと見る
カテゴリー
クーパー
(87)
営業こぼれ話
(199)
建替え
(57)
現場状況
(164)
上棟式
(70)
棟上げ工事
(90)
建替工事
(69)
リフォーム工事
(59)
お打合せ風景♪
(24)
地鎮祭&お打合せ風景...
(6)
施主様完成邸のご紹介~♪
(26)
奈村工務店情報
(995)
爽やかな朝に
(7)
地鎮祭
(47)
我が家に現れた座敷わらし
(0)
うな吉
(0)
ウナギ釣り
(0)
「京阪橋本」
(1)
イベント情報
(24)
物件お得情報
(43)
最新コメント
チャップ/
お犬様必見
織田無道/
設計部よりお知らせ・・・
奈村工務店の近藤です/
もうすぐ完成「山手ヒルズモデルハウス」 マル秘 施工写真!!
近ちゃんです/
威風堂々!!
ミスターX/
威風堂々!!
渚の裕次郎/
もうすぐ完成「山手ヒルズモデルハウス」 マル秘 施工写真!!
anise/
待望!新モデルハウス完成!!
バックナンバー
2024年08月
2024年07月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2021年06月
2021年05月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年02月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo