久々更新のじゃがいも日記・・・
まずは4/8からです

写真では分かりにくいですが、3/31よりは、
遠目にも、
芽が成長してます!


土からしっかり顔出してます
・・・ここから、2週間デジカメ忘れて撮れてません
この間もスクスク育ってます♪
そして4/28

素晴らしく成長してます
立派な葉っぱと茎に見とれてしまいました
ちょっと気になったのが葉っぱの状態。

左側に比べて、右側は葉っぱの先が黄色い
たぶん、品種(何かは覚えてません
)が違うので、
その差だと思ってます・・・

4/30です。珍しく2日後。
昨年家のプランターでじゃがいも育てた時、
食べられない位ちっちゃなじゃがいもしか出来ませんでした。
その原因はどうやら『芽かき』をしなかった為です
ネットで調べると、必ず芽かきをしましょうとどこでも書いてあり、
今回『芽かき』は、頭にインプットしてました。
しかし、タイミングはインプットされてませんでした。
いつするものかな~と検索すると、
「芽が15cm位になったら1~3本(作りたい大きさに合わせて)に芽かきしましょう!」
という事で、あわてて芽かきに行きました

すでに2倍
2日前は「立派だなぁ~
」と喜んでましたが、
立派すぎて、大変・・・
なんとか芽かきしました

↓これだけ芽かきしてます。

芽かきをしていると、農園のお手入れに来ていたH様より、
素敵なプレゼントを頂きました
ありがとうございました

じゃがいも畑にサヤエンドウが加わりました
次回は、サヤエンドウの支柱建て+ネット張りに行ってきま~す
まずは4/8からです


写真では分かりにくいですが、3/31よりは、
遠目にも、





土からしっかり顔出してます

・・・ここから、2週間デジカメ忘れて撮れてません

この間もスクスク育ってます♪
そして4/28


素晴らしく成長してます

立派な葉っぱと茎に見とれてしまいました

ちょっと気になったのが葉っぱの状態。


左側に比べて、右側は葉っぱの先が黄色い

たぶん、品種(何かは覚えてません

その差だと思ってます・・・

4/30です。珍しく2日後。
昨年家のプランターでじゃがいも育てた時、
食べられない位ちっちゃなじゃがいもしか出来ませんでした。
その原因はどうやら『芽かき』をしなかった為です

ネットで調べると、必ず芽かきをしましょうとどこでも書いてあり、
今回『芽かき』は、頭にインプットしてました。
しかし、タイミングはインプットされてませんでした。
いつするものかな~と検索すると、
「芽が15cm位になったら1~3本(作りたい大きさに合わせて)に芽かきしましょう!」
という事で、あわてて芽かきに行きました


すでに2倍

2日前は「立派だなぁ~

立派すぎて、大変・・・
なんとか芽かきしました


↓これだけ芽かきしてます。

芽かきをしていると、農園のお手入れに来ていたH様より、
素敵なプレゼントを頂きました

ありがとうございました



じゃがいも畑にサヤエンドウが加わりました

次回は、サヤエンドウの支柱建て+ネット張りに行ってきま~す
