皆さん、
ちょっとだけ、少しでいいのでこの問題を考えてみてください。
「口てい疫 感染拡大」
宮崎で
全国に拡大していくのでしょうか?
地元の苦悩、生産者の苦悩、養豚農家から酪農家
その農家の人の今後の心の問題もあります・・・
補償金では再生できないと思います。
宮崎産の牛肉を出しているお店も
影響はどこまで広がるのでしょうか?
動物を飼うという事は目的が何であっても、時間と手間がかかりますよね。
丹精込めて育てた家畜を別の殺され方をされてしまう
どういうカタチであれ、愛情をかけて仕事としていると・・・
今後の政府の対応に期待するしかないのでしょうか?
悔しいです!!悲しいです!!!
最近お気に入りの
KUDANZのVOさんの彼の日記に、心をうたれました。
考えさせられました。
以下コピーさせていただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
命のサイズ
音楽とは関係の無い話を書きます。
先日、知人のミュージシャンの日記を見て驚愕しました。
是非この件について皆さんに知って頂き、また、少しでも関心を持って頂けたらと思います。
現在、宮崎県で、偶蹄類(牛、豚、鹿等)に感染する病気「口蹄疫」が流行している事は皆さんご存知でしょうか?
新聞等では殺処分対象の数が掲載されていますが、TVでは先日やっと大々的に全国放送で一度取り上げられた程度です。
今、県内での殺処分対象は、80000頭を超えています。
埋却が完了した頭数は約42000頭。処分作業中が約18000頭、待機中が約20000頭。
感染した牛は毎日10億個、豚は5兆個のウイルスを撒き散らします。感染拡大が止まりません。
想像出来ますか?
農家の皆さんは自分の家族の様に家畜を想い、丹念に育てているのに、その家族達を全て殺さなければならないのです。
現場の方々の生々しいメッセージには、とても心を打たれました。以下、抜粋しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全て殺されてしまう。それでも弱れば排出するウイルスが増える。
だから、殺されるのがわかってても、毎日餌をやり、ビタミンをやり、
あらゆる手を尽くして少しでも牛を健康に保とうとしてます。
でも、農場全ての牛に広がり、弱い子牛から次々に弱り、死んでいきます。
死んでも処理業者も出入りできないため、死体の上に大量の石灰を乗せても、腐敗し異臭を放ち始め、
それでも親牛は自分の子を一生懸命舐め、石灰を落とそうとします。
消毒剤の不足から、本来は牛に使わないような強い薬を大量に毎日浴びせられ、
牛は毛が抜けぼろぼろになっていきます。
そんな中で、自分の家族同然の牛を殺す事も出来ず、飼い続けなければならないんです。
また、保健所や獣医師が殺処分現場に集中せざるを得ず、発症が疑われる農場の検査も出来ず、
テレビや報道では50件80000頭となっていますが、
把握してるだけで発症の疑いがあり検査待ちの所があと40農場あります。
とにかく人手が足りないんです。 もう殺処分が追い付かないんです。
首相が激甚災害に認定し、自衛隊を出さない限り、拡大は収まりません。
「その必要があるかどうかを関係閣僚と話し合い、必要とあれば検討する」とか言ってる場合じゃないんです!!
ワクチンと言う手も有りますが、現行の法律では使えず、
しかも大臣は「参院選後の国会で立案立法を…」 とか言ってますが、
その頃には国内の牛・豚・山羊・羊・鹿・猪…等の偶蹄類はいなくなってるでしょう。
皆さんにお願いです。
とにかく、今、宮崎で大変な事が起こってると言うことを、多くの人に伝えて下さい。
もう世論で政府を動かすしか方法がないんです。
資材機材も、人手も、予算も… もう国に頼るしかないんです。
よろしくお願いします。
おおきなうねりとなって国会の場に届くことをねがっています どうか宮崎の酪農を助けて下さい。
心の底からお願いします。
もしも宮崎だけではなく、自分の住む街に口蹄疫の病気が広がったらどうしますか?
人事では済まされない、
今必死に食い止めようとしている宮崎の農場の方達の努力を是非に政府に働きかけるのを手伝って頂きたい。
ブログの力は弱いかも知れないが何もしないよりマシ
何卒宜しくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
僕は、政治の事についてどうこう思っているのではなく、ただただこの件が、宮崎の皆さんと生き物たちが、少しでも救われる事を心から祈っています。
参院選を間近に控えているからなのか。
宮崎の地産品を守るという意識からなのか。
国民の過度の不安、混乱を避けるためなのか。
理由は分かりません。
ただ、僕たちには「知る権利」があります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
KUDANZ