京都松原通りにある、ラーメン専門店「ポパイ」。
なんか有名店みたいですよ、知らんけど。
旦那様が、前から雑誌とかに載っていて、前を通る度に気になっていたそうですが、私は全然興味がなかったので気が付かず。
こんな大きな目立つ看板やのに、私は全然気にならなかったなんて。
これって自分が何に興味があるか・・・・ですよね~、私は素敵なカフェやスイーツのお店の前は気になって、いつも立ち止まってチェックするけど、この看板は覚えなしやわ。
そんな「ポパイ」に今日は何が何でも一度行きたかったそうで、ランチ代わりに行っていました。
カウンター6席とテーブル席2つのめちゃこじんまり店内。
ほぼ満席で、外人さんもいらしてました。
ガイドブックにも載っているんでしょうかね~、私でも知らんかったのに。
さすがの町中華、値段設定も納得の価格帯。
ここに来る途中、松原橋の手前で、期間限定のラーメン屋さんと思うけれど、めちゃめちゃ行列ができていました。
「なににこんなに並んでいるのですか?」って尋ねると、デザインされた創作麺です・・・って並んでいた若者に教えてもらいました。
あっそ、値段も聞かずに去りましたが、きっと高いのでしょうね。
店内にこだわりのオブジェ?ポパイとの由来は何なのでしょうか?
次回来る時があれば聞いてみます。
ノーマルなラーメンをいただきます。
あっさり、それでいてコクがあり、トッピングの量もちょうどよくて、ほんま美味しいです。
レモン炒飯も。
炒飯にレモンを絞ります。
ここの名物らしいです。
こんな食べ方初めてしましたが、炒飯にレモン、これってありですね、家でもしてみようっと。
納得の町中華でした。
機会があれば一人で来る?いや一人では来ないかな、私は。
でもラーメンとレモン炒飯お勧めです。
最近やたらとラーメン屋さんが多くて、嫌いじゃないので行きますが、なんか値段設定高すぎません?
1000円が当たり前で、2000近くするお店もあります。
ラーメンはB級グルメの代表なんだから、値段もB級でいとかないとね。
ポパイは安心の町中華でした。
リンク集
石切でバドミントン
大阪府レディースバドミントン連盟
大阪府レディースバドミントン連盟 (osakalbad.jp)
東大阪市バドミントン協会