数年前にNHK大河ドラマであった、井伊直虎ゆかりの寺、龍譚寺を見学していきました。 昔の井伊谷から山に入ったとことに、井伊直虎が出家してしばらく過ごし、家長を井伊直政に譲ってから再び過ごしたお寺です。 立派な境内です。 この先を進んだところに、井伊家のお墓があります。 本堂の裏には、素晴らしい小堀遠州作の庭園があります。 寺院庭園の作りで、石にはそれぞれ意味があると、音声で説明も流れていてわかりやすかったです。 このお寺でけを訪ねることはなかったけれど、せっかく浜松に来たので寄ってみました。