nancy-yo

高松城跡

豊臣秀吉が水責めした、高松城跡を見てきました。


今はお城はなく公園になっています。


高松城の本丸、二の丸、三の丸跡などがあり、資料館で当時のことを改めてお勉強しました。



城を孤立させるため、短期間で堤防を築いたのは知っていましたが、そのやり方は、城の近くを流れる足守川の東・蛙ヶ鼻から全長約3km、高さ約7mの堤防を築き、そこに足守川の水を引き込んだそうです。


この築堤工事はわずか12日間で完成したらしく、やっと援軍に駆け付けた毛利側もなすすべがなかったとか。




切腹して果てた清水宗治はのちに秀吉が「武将の鑑」といったそうな立派な人だったようでうす。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事