友だちが東福寺の拝観チケットを持っているというので、行っていました。
まあ今回の一番の目的地です。
駐車場に車を置いて、モーニングを食べて、東福寺へ拝観スタート。
東福寺とは
摂政九條道家が,奈良における最大の寺院である東大寺に比べ,また奈良で最も盛大を極めた興福寺になぞらえようとの念願で,「東」と「福」の字を取り,京都最大の大伽藍を造営したのが慧日山東福寺です。嘉禎2年(1236年)より建長7年(1255年)まで実に19年を費やして完成しました。
だそうです。
私も今回改めて勉強しました。
前回来た時は、伏見稲荷神社から徒歩で来たので、まず南側の三門を通りましたが、今回は駅近のモーニングを食べてからなので、北門方面から向かいます。
まず臥雲橋を渡って方丈へ向かいます。
せっかくなので三門も見て私が案内してあげればいいのですが、みんなに説明する知識もなく、「ほら大きいやろ」ってくらいしか言えないので、申し訳ない。
こんな時に蘊蓄を言えるように勉強しておきます。
方丈の南庭。
庭の大きさでお寺の大きさがわかります、比例しているんでしょうかね?
東庭。
ここから後で行く、通天橋もよく見えます。
北庭。
美しい一松苔模様。
外の光でよく顔がわからないくらいがちょうどいい・・・・って私を基準にしてごめんね。
続いて通天橋に向かいます。
友だちが撮った写真ですが、よくこんな人が映りこまない絵をとれましたね。
結婚写真の前撮りカップルが3組もいてました。
通天橋は紅葉の名所ですが、今の季節の青紅葉も綺麗ですよね~、3組とも景色に負けてない美しいカップルでした。
私たちも負けないように、通天橋をバックに自撮りしますが、う~ん、これくらいにしときましょ。
何枚も撮りましたが、シャッターを押す人の目線だけちょっとずれてしまいます。
これは、みんなはカメラ目線なのに、押す人はシャッターの場所を見ているからだそうで、あんまり自撮りしない私は知りませんでした、教えてくれてありがとう。
青紅葉綺麗です。
紅葉の季節はめちゃめちゃ人だかりになるので来るのは考え物ですが、やっぱり一度は紅葉真っ盛りも見てみたいので、今年は早起きして、訪れてみようかな~、いや、絶対来ようと思います。
リンク集
石切でバドミントン
大阪府レディースバドミントン連盟
大阪府レディースバドミントン連盟 (osakalbad.jp)
東大阪市バドミントン協会