本町の「蕎麦切りmasa」って蕎麦屋さんにランチに行きました。
なんか急に美味しいおそばを食べに行こうってことになり、ネットでちょっと探したら、遠い所やもっと遠い所や、結局決めたのは西本町の蕎麦屋さん。ここは平日のランチはめちゃ並んでいるんですって。
今日は日曜日だから大丈夫やろうと思って、12時過ぎに到着すると、3組ほど並んでられます。
え~、どうしよ?でもせっか来たから待って食べることになりました。
店内の写真はだめらしいで~って教えられた通り、メニューと一緒にハッキリと書いてありました。
・写真撮影は禁止。
・ネット見たりして紛らわしいので、スマホの操作禁止。
・大きな声でのおしゃべり禁止。
・香水、お化粧直し禁止。
別にいいけど、、待ってる間にスマホ見ることもできなくて、おしゃべりする声にも気を付けないとね。
しょっちゅう来ることはないので、こんな経験もまあいいですよ、わたしは。
ネットの写真を見ていたら、ざるそば980円?えっ?これは10年ほど前の写真でした、こんな安いことはなかったです。
ってことは10年くらいは営業されているんですね、ぜんぜん知りませんでした。
ざるそば1200~1300円やったと思うけど、旦那様は天ざるにしたので2200円くらいやったような。
天ぷらもサクサク、お蕎麦もほんま美味しかったです。
蕎麦湯もしっかりしていて、もちろんおいしい。
美味しいお蕎麦屋さんでした。
靭公園の近く。
ほかの人が地図を付けていたので、私も真似をしてみました。
ここですよ~。
日曜日もランチしていましたよ。
本町界隈は、日曜日はお休みしているお店が多いはずやったのに、なんかあっちもこっちも営業しています。
靭公園も親子連れが多かったし、周りにはタワーマンションがいっぱい建っているし。
きっと住人の数がめちゃ増えているので、土日もランチやディナーで利用する人が多いのでしょうね。
帰りに、北御堂の裏の方に、めちゃ美味しそうなパフェ屋さんを発見、次の機会はぜひそこにも行きたい~。
リンク集
石切でバドミントン
大阪府レディースバドミントン連盟
大阪府レディースバドミントン連盟 (osakalbad.jp)
東大阪市バドミントン協会