nancy-yo

寺田

今日は友達の息子さんの命日なので、納骨をされた四天王寺さんにお参りに行きました。





子供のころは母や祖母に連れて来てもらった四天王寺さんですが、大人になってから行ったのは何年前だったかな?


とにかく長い間来なかったので、久しぶりの四天王寺さんです。





境内にはいろいろな露店がならんで、多くのシニアが集まっています。


梅田の繁華街とは違う賑わいが面白い。






今日は21日で、弘法大師さんの行事がある日だそうです。







その後は、お参りした3人で玉造に移動して、「寺田」でランチです。





私は2回目の「寺田」


このずらーっと並んだ胡蝶蘭は、ミシュランガイドに長年掲載されて、なんとか賞を取ったそうで、そのお祝いのお花みたいです。



今日は3800円のランチ。


友達が、大阪市のgotoeatチケットを買っておいてくれたので、25%offってことになりました、ありがとう。





からすみが干してあります。


ランチにも使われるのかな~って気にしていましたが、3800円のではなく、他の席で食べられていた7000円のランチでは使用されていたみたい・・・・定員さんの説明を小耳に挟んだので。






一度目に来た時は夏でしたが、今回はすべて秋の装いになっています。






お椀の蓋を開けたら、菊の絵柄が。





箸置きはイチョウ。


ここのメインは、長い板?お皿?に盛り合わせて出てきます。








一つ一つこだわりがあってすべて美味しい。





ここにも季節感がいっぱい。





お漬物にも、イチョウが。






最後の甘味は。お薄と作り立ての最中。


個室で3人だけでゆっくりできたし、駅から近いし、美味しいし。


また来たいお店です。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「レストラン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事