大阪駅に出来たKITTE OSAKAに行きました。
昔は大阪駅西口って言ってた出口をでて直ぐにあった大阪中央郵便局。
その跡地にJPタワー大阪って高層ビルが建って、その中に出来た商業施設。
なので、なかに以前の中央郵便局の建物の外壁が使われています。
そうそう、こんな感じやったです、って記憶に残っている私。
これは1階ロビーにある、水引をモチーフにしたオブジェ。
近くに案内のお嬢さんが座っています。
3,4階はレストランがいっぱいあるんですが、旬の場所なので、どこのお店も行列いっぱいでです。
それによく知っている馴染みのお店も、ここに出店したら、ここだけメニューになっていて、どれも高い!
なので、今日はKITTE OSAKAでは食べないことにして、道路の向かい側にある、ヒルトンウエストに行きます。
前は大阪駅桜橋口からだと道路を渡らないと行けなかったのに、地下でつながるようになって、信号待ちしなくていいし、雨もかからないし、めちゃ便利になってます。
こっちに地下通路使ってきたのはいいけれど、どこ行こモードで考えた行き先は、ヒルトンウエスト隣のハービスエントにある、「大阪ガーデンシティクラブ」。
以前一度行ったことがあって、会員制のクラブだけれど、誰でも利用できることを知っていたから。
ハービスエントの6階、えっ?ここにレストランあるの?って感じですが、知っている人は入れます。
一般のレストランではないので、この入り口、普通は入れませんよね。
予約していなくても3名大丈夫でした、まだ12時前だからでしょうね。
手前は個室がいっぱいあって、会員の方が利用されるんでしょうね。
私たちは一番奥のレストランへ。
ランチは1000円台~3000ほどまで、お稲荷さんとうどんセットで1300円だったかな?
私たちはハンバーグランチ1800円を注文しました。
2500円の和食セットも美味しそうでしたが、今日は従姉様の好みでハンバーグに。
会員さんは500円ほどお安くなるみたいですが、私たちは一般なのでそのままで。
サラダとスープが付いていて、パンかライスを選べます。
食後のコーヒーも付いていて、アンケートに答えるとチーズケーキのデザートが付きます。
でもメインのハンバーグは撮り忘れ。
広くて、ゆったりした椅子とテーブル、サービスもいいし、いい所を思い出しました。
長く座っていても嫌な顔されないし、またいつか梅田で人混みのごちゃごちゃに疲れたら、ここに来て稲荷のうどんセット1300円食べてランチしようかな?
全てのランチにコーヒーは付いているし、ゆっくりおしゃべりできていいですよ。
ハービスエントから眺めた、JPタワー大阪、立派な複合ビルです。
隣にはもう一つの商業ビル、イノゲート大阪もオープンしていて、こちらはバルチか03っていう飲み屋街ができていて、「大阪の老舗や路地裏の名店から海外の有名レストランまでバリエーション豊かに大集結!大阪飲食の活力となり、大阪の街を元気にできる施設です。」ってことらしいです。
全部つながっているので、雨知らず、紫外線知らずでうろうろできて楽しい。
次回はバルチか03に昼飲みしに来たいな~。
リンク集
石切でバドミントン
大阪府レディースバドミントン連盟
大阪府レディースバドミントン連盟 (osakalbad.jp)
東大阪市バドミントン協会