多分なにもない日

天国から地獄!



焼き肉食べた翌日、上司から電話が。

内容は、めっちゃキツイ言い方でクレームしてくるクレーマーさんがいて、その方が使うトイレの担当に決まりました(泣)

その方は、月に1回はクレームしてくるのですが、大体がトイレ関係。

改善してほしいから言っているわけではなく、明らかにストレス解消みたいな感じで、清掃員にクレームを出すことで発散している感じです。

多分、どんなに懸命に綺麗に清掃しても、あの手この手でクレームしてくるんだろうな。。(ゲンナリ)

最近この現場に入ってから、そのクレーマーさんのせいで、明らかに時給、勤務時間以上の事をやらされて、負担が重いでござる。

多分これ以上負担が大きいと、私はこの現場を辞退します。

やれることはやりますが、クレーマーさんのことだから、クレームは来ると思って清掃していこうかなとは思っています。

天国から一気に地獄に叩きつけられた気分でござる。
気を確かに持とう。


コメント一覧

nanimonaihi
コメントありがとうございます!

私がその現場に入る前から、クレーマーさんには会社の皆さんや清掃員さん達も困っている様子です。

クレーマーさんは普通の会社員のようですが、上司が対処して下さらない様子なので、何か理由があるのかもしれません。

今のところ何も無いので清掃を続けていますが、理不尽なクレームが来た場合は現場を移動することを考えています。

お気遣い頂き、ありがとうございます!
onecat01
まもーさん。

 知るほどに不愉快になります。そのクレーマーは、会社の有力者の関係者なのですか。そうでなかったとしても、タチの悪いクレーマーとわかっているのなら、従業員にしわ寄せするのでなく、会社の上司が対処すべきですね。

 そのくらいのことができないようでは、会社の方に問題があります。自分の経験からして、そのように考えます。

 何と言って良いのか、貴方が可哀想です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「清掃員の日常」カテゴリーもっと見る