ようやくソウルシードのためのカード集めとカード識別が
全キャラ分 終わりました。
◆◆画像10-12-26◆◆
1600枚ほどの識別でシークレットは72枚。
約23回ごとに1枚出た計算です。
メモのあるほかの二人は27枚ごとに1枚だったので、
いくぶん多く出たようです。
カードを集めるのは本当にめんどくさく、
カード集めの場所にほかの人がいた場合は
ろくに集めることができないのでその日はあきらめたりしていたら
集めるだけでも何か月もかかってしまいました。
識別ではどうにか16がでたので救われましたが、
キャラ全体としてはあと1枚足りないので、
もう残りは買うしかないようです。
全部自力で出したかったですが、カード集めも識別も
苦痛以外のなにものでもないのでもうがんばれません。
なぜこんなに確率にばらつきがあるのかと思うと
正直、怒りすら感じます。
トリスタにはずっと微妙な気分を感じていたのですが、
この前ようやくその正体がわかりました。
すべて、ギャンブルなのが原因です。
ドリルも掘ったら出るか出ないかがあり、
出た場合には、何が出るかというギャンブルがあります。
さらに、出た箱などを開いて目的のものを出す場合には、
それもギャンブルになってどんどん苦労だけがかさんでいきます。
わたしはギャンブルは憎んでいるので
ひたすらそれがめんどくさくて嫌がらせにしか思えなくてたまりません。
お遊びの部分はギャンブルでも極悪なランダムでもかまわないので、
避けて通れない重要な部分くらいはギャンブルでなく、
原因-結果のはっきりしたものにして欲しいと願ってやみません。
とりあえずどうにか難所を乗り越えたのでほっとしました。
わたしもトリックスターに最近ですがハマってしまいました^^
カード集め大変そうですね><:
わたしも頑張ってやってみます^^
種類があると倉庫にもいれておけませんからねえ。
そうなると少ない種類でそろえる必要があって、
そのためにカード集めが大変になるのです。
そこらへんを解消できれば、集めるのも
たいしたことはないかもしれません。
僕もトリックスターに最近(でもないですが)ハマッていました^^
カード集め(当時は趣味としてだけですが)大変でしたね
理沙さん、ごめんなさい。ちょっと文章おかりしました^^;
カードかさばるんですよねー
というアナタにカード保管専用キャラ『カード番1号くん』
そこそこLv上げて、重量+の装備をしてあげれば結構持てますょ。
受け渡しが可能ならカード用に別IDという手も。
イベントスキルcが重かったから、僕はカード倉庫キャラを作ってましたね。(当時ですが)
アイテム課金のゲームって、課金すれば当然強くなったり成長が早かったり
有利になるはずなんですけど
TSのこのランダム性だけは、有料アイテムでどーにもならないので
ほんとにリアルラック大事ですよね。
確率は変わらないから有料アイテムで効率を上げて数打ってくださいって感じ^^
僕も欲しいものほど出なくて困った事あったなぁ
…っと、長々と思い返してみたり。
あまねさんのキャラ、お金持ちさんだから
あとはお金にモノ言わせて買い揃えちゃえば良いんですょ、アイテムなんて♪
実はカード倉庫はもういます。
カードでも、いろいろ集めてとっておくのは好きです。
最近は掘りアイテムは買えるようになりましたけど、
シークレット16は3億越えなのでそんな高価なものを
買うのはどうしても気後れしてしまいます。