直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

問子&答子 25話

2007年06月30日 | とーこ とーこ
●解像度と印刷?


 ちょっとしんなりしてきたけど……
 もしかしてさぁ、わざと難しく言ってない?

 解像度と印刷の話は実生活にかかわらないから
 難しく聞こえるだけなんだからねっ!



★ポイント

解像度=印刷時のきれいさの単位

という乱暴な式をあてはめました。
なぜ乱暴かと言えば……これがまた相対的なものだからです。
数字を上げていけば行くほどきれいになるのか、と訊かれれば
答えは『違う』。
たとえば1dpiで印刷するのと、1億dpiで印刷するのでは
1億倍きれいに印刷できる……ということは現在ではありません。
印刷する機械の限界値が、まず存在します。

そして混乱せずに噛み締めてほしいのが、
『ピクセルで構成されるパソコン画像の、印刷時におけるきれいさ』
というのは、1ピクセルをどれだけ縮小して密度を上げて
印刷するのか、という概念とイコールになっているということです。

つまり、
『解像度を上げるときれいさはあがるけれど、印刷サイズが小さくなる』
=『解像度はきれいさと比例し、印刷実寸と反比例する』のです。

そのため、
解像度をあげてきれいに印刷しようとすればするほど、
印刷されるサイズは小さくなってしまいます。
逆に、印刷サイズを大きくしようとすると
解像度を下げるしかなく、絵が汚くなります。

どのサイズまできれいに印刷できるのか、
きれいに印刷するには解像度をどうすればいいのか。
印刷する人はいつもそこに頭を悩ませているのです。


それを端的にあらわすと……

・印刷実寸が知りたい場合

[印刷実寸]=[画像のピクセル数]×2.54÷[解像度数]

 例:横1600ピクセルの画像を350dpiで印刷したら、横は何センチになるの?

  x=1600×2.54÷350
  x=11.61センチ


・解像度を知りたい場合

[解像度]=[画像のピクセル数]×2.54÷[印刷実寸]

 例:横1600ピクセルの画像を10センチで印刷するなら、
   解像度はいくつに設定すればいいの?

  y=1600×2.54÷10
  y=406.4 dpi



さて。
でも、解像度はどうやって指定してるの? と思う方へ。
一般的なプリンタでは、350~400dpiと計算して印刷しているので、
400dpi程度で計算するのがおすすめです。
缶バッヂやTシャツにオリジナル印刷をしてくれる印刷屋さんでは、
350dpi程度で作ってください、とあらかじめ言うことがありますので、
その際は実寸でいくつにしたいかを考え、計算して画像を
作ることになるのです。

プリンタで、『6000dpiの表現力!』なんて謳うものもありますが、
本気にしないでください。
『八百万の敵兵が~』と書いてある古代の文章に、
八百万もいるわけないとつっこむのは禁止。
あれはただ、すごい量の兵が来た、というだけの意味です。


「こんな計算しなきゃ、印刷もできないの?」
そう思ってうんざりしたあなた。それは違います。
パソコンで印刷をかける際、たいてい何センチで印刷するか、
などができますので、
それを指定すればアプリケーションが逆算して、
適当な解像度で印刷してくれます。

問題は、その印刷が汚かった場合。
プリンタやドライバを疑うのではなくて、
まず画像自体がそのサイズの印刷に適しているものなのかどうかを
ご確認ください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エスイカフローネ | トップ | さらにペンタブ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

とーこ とーこ」カテゴリの最新記事