昔のスマートフォンはパソコンに接続したらストレージデバイスとして
認識してくれたのですが、新しいスマートフォンになってからは
まったく認識してくれなくなりました。
そこで、ゲームのキャプチャなどはいちいちスマートフォンから
メールに添付して送っていましたが、
サイズや枚数などに制限があるのですごく面倒でした。
が、ちょっと前にキーボード接続のために買った
OTGコネクタを見ていたら、ふと、これにUSBメモリをさせば
スマートフォンが認識してくれるのではないかと思いつきました。
そこでさしてみると、確かに認識します。
画像ファイルを全選択して、移動からUSBメモリにすると、
画像が全部移動できました。
それをパソコンに刺せば、問題なく認識も移動もできました。
スマートフォンを直接パソコンにさせるのが一番でしたが、
これでも手間が格段にかからなくなったのでよかったです。
認識してくれたのですが、新しいスマートフォンになってからは
まったく認識してくれなくなりました。
そこで、ゲームのキャプチャなどはいちいちスマートフォンから
メールに添付して送っていましたが、
サイズや枚数などに制限があるのですごく面倒でした。
が、ちょっと前にキーボード接続のために買った
OTGコネクタを見ていたら、ふと、これにUSBメモリをさせば
スマートフォンが認識してくれるのではないかと思いつきました。
そこでさしてみると、確かに認識します。
画像ファイルを全選択して、移動からUSBメモリにすると、
画像が全部移動できました。
それをパソコンに刺せば、問題なく認識も移動もできました。
スマートフォンを直接パソコンにさせるのが一番でしたが、
これでも手間が格段にかからなくなったのでよかったです。