直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

らぶやん

2007年02月07日 | ちょこのひとかけ


 友達のらぶやんが転職を決めました。
この友達、会社で付き合ってる人にふられたので
顔を合わせたくないため転職すると
言っていたのですが、まさかほんとに決めるなんて。
ラブに生きてラブに死す。らぶやんにはかないません。
 今度は収入も増えるそうなので、まさに栄転です。
A-10神経です。
 さすがスステムエンヅヌア(トーホグ訛り)と
言ったところでしょうか。
人生に道があってうらやましいです。

 逆に、親友は。
わたしが教職の勉強をしているときにはもう
勤めていたのに、今のわたしと身分もお給料も
ほとんど変わりません。
わたしと親友は運がなくて困ります。
 今の感じだと、多分親友はわたしのソウルメイト。
前世を越えての魂のグループ同士なのでしょう。
どっちかが異性だったら、
きっといい愛をはぐくめたと思うのに……残念。

 そういえば、いつか書いたと思うので
興味ある方は過去ログでごらんください
というところですが、噂で聞いたところでは――
 『わたしあてのラブレターを
高らかに読み上げてびりびりに破いて捨てたという、
わたしの恋愛に対するトラウマになっている事件』を
起こした張本人が、結婚したらしいです。
しかも、中学時代の同級生とずっと付き合った末に。

 多分その子がソウルメイトだったのでしょうが……
人の魂に消えない傷をつけておきながら、
自分は早々とソウルメイトを見つけて
人生甘々ラブ々と送っていると思うと、
正直いきどおりすら覚えます。
 わたしが地獄に行かないで済むなら、
思わず地獄通信に書き込むところです。

 人生なんてそんなもの。
わたしはいつも傷つけられて、
他の人は楽に暮らします。理不尽さが憎い……。
 日本の宗教だと転生輪廻が嬉しいようですが、
わたしはインド式に、輪廻させられるのは
やり残した事が消えないからで、
すべてをなしとげれば輪廻の輪を超えて
極楽浄土にいけるというほうが臨みです。
 こんな外道の世界、一度死んだら
もう二度と戻ってきたくありません。

 わたしはとにかくなんでも中途半端です。
免許はあるけど教師じゃないし、教師になれないし、
裁縫はできても服飾じゃないし、
修理はできてもそれほどじゃないし、
htmlをかけても仕事にできるほどじゃないし、
絵はかけてもどうにもならないし、
文は書けても箸にも棒にもかかりません。
 あんまだって造型だって
『素人よりはできるけど、ちゃんと学んだ人には
足元にも及ばない』それがすべて。

 ひとつのことを十年も志をもってやりつづければ
なんだってプロ級の腕前にはなると
なにかで見ましたが、うそっぱちです。
 生まれる前のわたしはきっと、
この世界に期待をもって生まれたのでしょうが……。

 正直、この世にはがっかりです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« outpost | トップ | 地獄少女 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事