![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d5/d42cd1c5d98a1dd722dd2f27275845a2.jpg)
1)廃食油せっけんづくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/37/a03c042840b6f147c3466336434b18cf_s.jpg)
3.3リットルの廃食油を使ってつくりました!
紙パックなどに移して固めていますが、写真をとりわすれたので後日。
出来上がりは1カ月後です。
2)エッコロ講座「窓掃除の実践編」
「掃除前の窓ガラス、これをまず空拭き」
「EM菌希釈液をスプレー」
「水分を拭きとり、さらに仕上げの空拭き」
窓は拭いた後の繊維の跡が残ってしまうのが悩みでしたが、
今回プロのお掃除ワーカーズ「グリーンベル」の方にコツを伝授してもらいました。
窓ガラスは、まず空拭き、そしてEM菌希釈液をスプレーしてタオルで拭く。
さらに水分が乾く寸前に乾いたタオルでふき取ると、
マジックのように窓ガラスがピカピカなります。
ぜひ試してみてください。
本日はこのほか、桟や網戸の掃除の仕方も教えていただきました。
普段からせっけんや重曹、酢を使って掃除してはいましたが、
やはりプロのお掃除ワーカーズさんに教えてもらうのと自分流にするのとでは
だいぶ違うなぁと感じました。さすがです!
3)なのはなサロン=カレーランチ
隠し味は醤油です♪
「大根とブロッコリーとホタテのサラダ」
いつも通りおいしいランチでした♪
(2009年12月16日(水)サロンTにて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/37/a03c042840b6f147c3466336434b18cf_s.jpg)
3.3リットルの廃食油を使ってつくりました!
紙パックなどに移して固めていますが、写真をとりわすれたので後日。
出来上がりは1カ月後です。
2)エッコロ講座「窓掃除の実践編」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/c7c7c1aa63193d31ff0dfce6d0ed9a16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6b/eb4b460d7ba58316c9d171eadf5afa12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bc/26c1acefed826e0c8332a81c89bc813d.jpg)
窓は拭いた後の繊維の跡が残ってしまうのが悩みでしたが、
今回プロのお掃除ワーカーズ「グリーンベル」の方にコツを伝授してもらいました。
窓ガラスは、まず空拭き、そしてEM菌希釈液をスプレーしてタオルで拭く。
さらに水分が乾く寸前に乾いたタオルでふき取ると、
マジックのように窓ガラスがピカピカなります。
ぜひ試してみてください。
本日はこのほか、桟や網戸の掃除の仕方も教えていただきました。
普段からせっけんや重曹、酢を使って掃除してはいましたが、
やはりプロのお掃除ワーカーズさんに教えてもらうのと自分流にするのとでは
だいぶ違うなぁと感じました。さすがです!
3)なのはなサロン=カレーランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/0d/ca686b33bf7c37483dd804730aa6b678_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/a7/6c0906f5bf6e22b3d76d3d3568142516_s.jpg)
いつも通りおいしいランチでした♪
(2009年12月16日(水)サロンTにて)