そ れ が
左側前輪に突き刺さった 鋲
ダートなんですが工事車両が入っているので以前よりも悪くなかったんです。
尖った石には気をつけていましたが、まさか鋲に大当たりするなんてとてもツイテいません。
スペアータイヤに取り替え恐る恐るダート道を山犬の段へあがり小屋前に駐車
登山中に空気漏れするんじゃないかと心配し、タイヤに重量がかからないようにジャッキであげておいたんです。
登山中、脳裏に時折パンク パンクとこだましていました。
下山後なんとか山犬の段へ上がる角にある ”八木石油店上長尾SS” でパンク修理をしてもらいました。
その鋲が な ん と
10cmもあったんです。
ガソリンスタンドの方がこんな長い鋲?釘?が刺さったのを修理したのは初めてですと驚いていました。
私もどうやって刺さったのかと不思議
しかし天気は快晴でした。
登山日和
蕎麦粒山頂上にて(6/4)
今年は白ヤシオが裏年で咲いてませんと行っていた白ヤシオを見ることもできました。
三ツ合分岐からは南アルプス深南部が
そして、夕日が沈む光景を長々と見つめていました。
山犬の段~蕎麦粒山~高塚山~京丸山~ボンジ山(1日目へ)
梅雨前のひととき静岡の百山である京丸山に登れてよかったです。残すところあと15山となりました。
長いコースで筋肉痛になるや膝が痛くなるやでご面倒かけました。
さて山小屋と言っても加賀の白山ですが、その時見た満天の星空を思い出しました。
本当に空がシャンデリアの様でした。
夏山の予定は無いですが、しばらく地元で鍛え直さなければと思います。
天は群青色が濃くなり漆黒に包まれていきます。
真夜中、テントから抜けだし見上げた満天の星、北斗七星が輝いていました。
この時期、東の空が白みはじめるのが早く真っ赤に染まったかと思うとあっという間に陽が高く昇り1日の始まりです。
山裾に陽が射したときの感じも好きで、力が漲ってくるんです。
こんな事って有るんですね。
ビックリしました。
でもお天道様は優しかったですね。
Mさんもシロヤシオを楽しまれましたか。
シロヤシオは全国的に裏年だったのでしょうか、私が登った高原山もあれだけ咲いていたにも関わらず
地元の登山者はかなりガッカリしていましたね。
静岡県にも蕎麦粒山という山が有るのですね。
聖岳の文字を見るまで、てっきり埼玉県の蕎麦粒山(1473m)かと思ってしまいましたよ。
最後のお写真が素敵です。
素晴らしい夕景に私も酔わせて頂いております。