今朝、連絡通り、お昼までに
電気屋さんが来てくださった。
やれやれ、これで、安心して洗濯ができる、と喜んだのも束の間。
ホース辺りには異常は無し。
続けて上部を見ます、とな。
そうしたら、上部に異常発見❗
Σ(Д゚;/)/
何でも、すすぎの時に水を入れるホースが破れている、と。
この原因は、沢山に洗濯物を入れすぎたり、固いもの(例えばマットなど)を洗ったりしたら、それが跳ねて、そのひょうしに、ホースを傷つけてしまうらしい。
でね、たまたま、その傷が内側を向いているから、上手くすれば、中側に飛び跳ねた水が入って問題なし。
外側に、跳ねたら、水もれ。ってな具合らしい。
原因は良い。
問題は、これは、お客様の過失により、長期保証の対象になりません、、。
なぬぅ❔
金額を聞いたら、ほぼホースだけで
一万円くらい。
枠を入れると一万五千円なり。
勿論、ホースだけの依頼にした。
もぅ、何をやってんだか。
確かに、マットか何かを入れて、
脱水で、エライ音と共に止まった経緯がある。
確信犯であるから、言い訳できず、
素直に部品の発注をお願いした。
ホンマ、痛い😭っす。