ぼちぼち来年の予定が入ってくる
写真はチリのマーベル・カテドラル
昨日買ったお土産、栃餅を持って母のグループホームに行った。
公式にはまだ面会禁止だが、事前に連絡すれば、会わせてくれる。
母は入浴後疲れてしまい、寝ていた。職員さんに様子を聞いた。変わりないようで、ほっとした。
近所に咲いていたお花。ツワブキ。花言葉は「困難に負けない」日陰でも葉を茂らせるから。
この花は、見かけより香りで有名。金木犀。花言葉は「謙虚」香りは高貴な印象を与えるが、花自体は小さいから。
近所の高校のイチョウも少し、色づいてきた。
風がなく、暖かい1日だった。春の花を植えるために庭の土を耕した。いい運動になった。
昨日、豊岡のスーパーで買ったハタハタを唐揚げにした。豊岡の居酒屋で食べたのと同じくらい美味しかった。
9時のNHKニュースより
コロナの新規感染者数。昨日は日曜日だったとはいえ、ゼロの県がいっぱい。専門家もなぜこんなに減ってきたのかわからないと言っている。このまま収束してくれたらどんなに嬉しいか。自民党、いい時に選挙をしましたね😉