共有スペースのクリスマスの飾り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/93/c19943ec203dfba916461d219c7989ee.jpg?1639307599)
12月の壁飾りは、もちろんクリスマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/68/1f9800fd787ef414cef2417a01ebf1ac.jpg?1639307599)
靴箱の上にも、クリスマスがやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bf/d9572dffd122dbe5db8efb339f5a18c1.jpg?1639307598)
火曜日の書道教室で先生にみてもらう作品を書いた。
楷書2点。
右は、中国の古典「九成宮醴泉銘(きゅうせいきゅうれいせんめい)」より。
楷書の書き方を学ぶための基礎的な古典。1400年ほど前に作られた石碑の文字である。
楷書は、行書や草書より後から作られた文字だと先生に教えていただいた。
左は今月の課題(楷書)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a2/12f7d531aed2033ffc3a90d08990c3d6.jpg?1639307868)
今月の課題(行書と草書)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9e/161589b762349e126e94172883144dfb.jpg?1639308317)
キャベツがまだ残っているので、今夜はお鍋
「レシピリサーチ」で見つけたレシピ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/927c7944cc4c6654dd768ef453bd637f.jpg?1639308539)
ロールキャベツ、餃子と今日のお鍋でようやく、キャベツ1玉がなくなった。
ネットで調べなければ、お味噌とバターを入れるなんて、思いつかなかっただろう。
なかなか美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5f/43a096fe080cc8b776c49fa8f39348b6.jpg?1639308636)