![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fd/b15bc3004be71761dfd8076cee850588.jpg?1678358760)
DMM英会話。カナダの国立公園にはこわ〜い野生動物がたくさんいるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4d/aef7e38b9a98aee4c711595b2d467fc0.jpg?1678358761)
昨日、美容院で聞いた話。美容師のお弟子さんがバンフに住んでブライダルヘアの仕事をしていたので、美容師さん、お弟子さんに会いに行ったそうだ。グリズリーに遭遇するかもしれないので、熊スプレーを持たされたものの、本当に出会ってしまったらどうしたらいいの、と言って、一緒に大笑いした。カナダにはこんな野生動物がいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/aaf9875b9345182e826bfa8f2cd3b31f.jpg?1678358760)
録画していた『京都ぶらり歴史探訪』を観た。京都の桜の名所の特集。もちろん、過去の映像。仁和寺、醍醐寺などの桜が紹介されてから、嵐山に映像が変わった。嵐電の車内から見える桜のトンネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1d/c58fe3551c89687a4f733d38f764a51b.jpg?1678358760)
大堰川の屋形船。2016年4月に初めてガイドをした。桜を見るツアーだった。ハイヤーに乗って、シンガポールのご家族を案内した。平安神宮の桜がお気に召さず、嵐山に来た。この屋形船に乗ってもらったが、今一つ。哲学の道に行って、やっと満足してもらえた。もう暗くなっていた。ゲスト家族は旅行会社を経営されていて、息子さんは趣味がカメラ。桜の写真を撮って、会社のカレンダーに使おうとされていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1f/67c8e2c7903992c26afda04bbe68fb88.jpg?1678358761)
天龍寺の小川さんが檀れいさんたちに、お寺の歴史と桜について実にわかりやすく説明された。ガイドに使えるネタだったので、EETour のグループラインに動画を送った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d9/a82bd663a2e69a9307b828690995b74c.jpg?1678358761)
天龍寺は後醍醐天皇の菩提を弔うために、足利尊氏が創建した。尊氏は元々主人であった後醍醐天皇を吉野に追いやった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/57/66c85d743e9896e44857f77a216a8762.jpg?1678360461)
後醍醐天皇は、幼少時代に遊んだ嵐山に帰りたい、と歌に詠んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/1902a754dfd5e8e878468fb285a8bb4e.jpg?1678360406)
吉野で亡くなった後醍醐天皇の供養のために、吉野の桜をここに移したそうだ。このお話、うまく語れればいいなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/94/b96470a3c5cd5937e0eb795869c5fca3.jpg?1678358762)
夕食。うどんは全粒粉入り。少し茶色い。残り物のブロッコリーとサバ缶を卵で巻いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/54/a6af573bcc4f1419d8fdb71adc736835.jpg?1678358762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/94/b96470a3c5cd5937e0eb795869c5fca3.jpg?1678358762)
夕食。うどんは全粒粉入り。少し茶色い。残り物のブロッコリーとサバ缶を卵で巻いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/54/a6af573bcc4f1419d8fdb71adc736835.jpg?1678358762)