![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/7f7e9796946ae8c534a740d3fa53d1ef.jpg?1680704893)
ゲストはニューヨークから来られた新婚さん。2020年に結婚して、日本に新婚旅行に来る予定だったが、コロナのせいで3年間待たされたそうだ。ようやくドリームカムツルー。昨日は美しい富士山を見ることができたそうだ。
三十三間堂を見学した後、伏見桃山駅から『黄桜 伏水蔵(ふしみくら)』まで歩いた。東高瀬川の桜がきれいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/31/bcf3bbd479aa78b320d710687c2a660f.jpg?1680704892)
最後、道に迷ってしまい、伏水蔵に電話して窮状を訴えたら、伏水蔵の人が迎えに来てくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/31/bcf3bbd479aa78b320d710687c2a660f.jpg?1680704892)
最後、道に迷ってしまい、伏水蔵に電話して窮状を訴えたら、伏水蔵の人が迎えに来てくれた。
お酒の製造過程展示と、黄桜酒造の歴史などを、案内係の人が英語で説明してくれた。それほど流暢な英語ではないが、とても人の良さそうなおじさんだった。ゲストは熱心に耳を傾けていた。時々、質問もしていた。人柄って、英語より大事。
作業中の社員さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f0/5829712c275f81e1b4d87721685128c8.jpg?1680704892)
日本酒の作り方って、とても理解しにくいんです。これを持って行ってよかった。案内のおじさんも、これを使って説明をされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f0/5829712c275f81e1b4d87721685128c8.jpg?1680704892)
日本酒の作り方って、とても理解しにくいんです。これを持って行ってよかった。案内のおじさんも、これを使って説明をされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/42/cb4c476e537d6f01e9884470a635db06.jpg?1680705592)
黄桜はクラフトビールも製造している。日本中から集めた地ビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/29/4a3a6fd7d018678b4480d050d346b8c9.jpg?1680704892)
抹茶ビールはどんな味だろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ed/e94785430d2c799908fc0e7e629501da.jpg?1680704892)
試飲コーナーで絶品のお酒2種を試飲された。ここに来る前、ご主人、日本酒はあまり好きではないとおっしゃっていたが、試飲したお酒は美味しかったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/29/4a3a6fd7d018678b4480d050d346b8c9.jpg?1680704892)
抹茶ビールはどんな味だろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ed/e94785430d2c799908fc0e7e629501da.jpg?1680704892)
試飲コーナーで絶品のお酒2種を試飲された。ここに来る前、ご主人、日本酒はあまり好きではないとおっしゃっていたが、試飲したお酒は美味しかったようだ。
抹茶ビールも試飲。微妙な味わいだったみたいで、I don’t hate this. と2回、おっしゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/0f721597e9c46037ed1697572128d203.jpg?1680704893)
山田錦を加えたビール。これは美味しかったようだ。お土産コーナーで6本、買われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/36/35c493b079ff34aa3051fa763cd4862d.jpg?1680704895)
ビールを持って、伏見稲荷へ。重いので、駅のコインロッカーに預けた。千本鳥居では、他の人が写らない写真を撮ってあげれた。
ホテルまで送って、業務終了! ご主人は話のポイントを即座に掴む頭のいい方、奥様は広告会社に勤めていて写真のプロ。素敵なご夫妻との半日間は、充実していた。だからガイドがやめられない。
ホテルは高瀬川の近くにあった。高瀬川の桜も散り始めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5c/b718d1bf9b1d14c91936acc283af6a1a.jpg?1680704895)
帰宅して母のグループホームに行った。壁の飾りは桜になっていた。ホームの経営会社が変わったので、書類を書かなければならなかった。母とは少し、会話ができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/dcf953a20a81c96f99b4a6b7e8b0544e.jpg?1680704896)
体重は0、2キロ、減っていた。昼食は、スタバでワッフルとコーヒーで済ませた。そのせいだろう。