![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/34/d97a114bf5c4f03fffecf44e95175eab.jpg?1723987834)
ハイビスカスが咲いた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d2/58c2821f223c84e6a06371813907bb67.jpg?1723987817)
ジャーナリストの青木美希さんのYouTubeを見た。元内閣府、原子力委員長代理の鈴木達治郎さんのお話はわかりやすく、かつ説得力があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/1253ade9d968ba2d68c8eddd3b695d9d.jpg?1723987818)
本日の朝刊より。『訪問介護は消滅の危機?』 70代のヘルパーが重要な戦力になっているという現実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/70a3ea545981d22d2b5803206d9ae67b.jpg?1723987818)
今日はDMM英会話のクラスを受けなかった。日曜日は、予約が取りにくい。代わりに、ラジオ英会話を『聴き流し』で聴いた。TLC![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ed/68838b67cd15f80de93475f0d06deb0c.jpg?1723987820)
ランチは今日も外食。夫は、ベトナム人に日本語を教えた後、友人たちと外食しているだろうから、私も外食。昭和町にあるインドネパール料理のお店”Jun”に行った。シェフはネパール人。コロナが始まってまもなく開店したレストラン。よく持ちこたえたと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/84/015bc60eca48fb9726d02e3ed2f3004e.jpg?1723987818)
Bセットを注文した。カレーはキーマ・パンプキンカレー。辛さは中辛を選んだ。6段階の4番目の辛さ。カレーの左にあるのは、チキンティッカという鶏肉料理。ドリンクはカレーの辛さを薄めるためにマンゴラッシーにしたが、カレーは思ったほど辛くなかった。これで1150円。また来ようと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c1/68182f2e461b4862d4c33f972c4f49ff.jpg?1723987817)
お店はこんな雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9c/7aa3dc523be5a354beb88b2df672e703.jpg?1723987820)
孫のみなとくんは月に1回、科学の教室に通っている。今日はその間、妹のなーちゃんを預かった。教室が終わって、パパとみなとくんも我が家にやってきた。Amazonプライムで『ちいかわ』を観る2人。不思議な漫画だった。気持ちは癒される。なぜか大人気で、伏見稲荷の参道に『ちいかわ』の専門店ができた時、店の中に入るのに整理券が配られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6d/5a5b12c6fa9168fa79d63b5ab527f6ed.jpg?1723988924)
夕食。アヒージョ、アスパラのベーコン巻き、おにぎり、冷奴。老人世帯ではこれで十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7e/c3f02dcaaa39094409b4cba4af793cc8.jpg?1723987820)
NHK大河ドラマ『光る君へ』 いよいよ源氏物語が書き始められた。吉高由里子さんは左利き。右手でしかも筆で書くのに、かなりの努力をされたそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bb/ac9d1b127772b630addcca2ae2339c4b.jpg?1723987820)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d2/58c2821f223c84e6a06371813907bb67.jpg?1723987817)
ジャーナリストの青木美希さんのYouTubeを見た。元内閣府、原子力委員長代理の鈴木達治郎さんのお話はわかりやすく、かつ説得力があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/1253ade9d968ba2d68c8eddd3b695d9d.jpg?1723987818)
本日の朝刊より。『訪問介護は消滅の危機?』 70代のヘルパーが重要な戦力になっているという現実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/70a3ea545981d22d2b5803206d9ae67b.jpg?1723987818)
今日はDMM英会話のクラスを受けなかった。日曜日は、予約が取りにくい。代わりに、ラジオ英会話を『聴き流し』で聴いた。TLC
という言葉を知った。“Tender Loving Care“ の略で、「やさしい愛情がこもった世話」という意味だった。何年英語を勉強してきても、知らない言葉がたくさんある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ed/68838b67cd15f80de93475f0d06deb0c.jpg?1723987820)
ランチは今日も外食。夫は、ベトナム人に日本語を教えた後、友人たちと外食しているだろうから、私も外食。昭和町にあるインドネパール料理のお店”Jun”に行った。シェフはネパール人。コロナが始まってまもなく開店したレストラン。よく持ちこたえたと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/84/015bc60eca48fb9726d02e3ed2f3004e.jpg?1723987818)
Bセットを注文した。カレーはキーマ・パンプキンカレー。辛さは中辛を選んだ。6段階の4番目の辛さ。カレーの左にあるのは、チキンティッカという鶏肉料理。ドリンクはカレーの辛さを薄めるためにマンゴラッシーにしたが、カレーは思ったほど辛くなかった。これで1150円。また来ようと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c1/68182f2e461b4862d4c33f972c4f49ff.jpg?1723987817)
お店はこんな雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9c/7aa3dc523be5a354beb88b2df672e703.jpg?1723987820)
孫のみなとくんは月に1回、科学の教室に通っている。今日はその間、妹のなーちゃんを預かった。教室が終わって、パパとみなとくんも我が家にやってきた。Amazonプライムで『ちいかわ』を観る2人。不思議な漫画だった。気持ちは癒される。なぜか大人気で、伏見稲荷の参道に『ちいかわ』の専門店ができた時、店の中に入るのに整理券が配られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6d/5a5b12c6fa9168fa79d63b5ab527f6ed.jpg?1723988924)
夕食。アヒージョ、アスパラのベーコン巻き、おにぎり、冷奴。老人世帯ではこれで十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7e/c3f02dcaaa39094409b4cba4af793cc8.jpg?1723987820)
NHK大河ドラマ『光る君へ』 いよいよ源氏物語が書き始められた。吉高由里子さんは左利き。右手でしかも筆で書くのに、かなりの努力をされたそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bb/ac9d1b127772b630addcca2ae2339c4b.jpg?1723987820)