
4月に母が東和病院を退院したときに、この面会カードを首からぶら下げた。ずっと返すのを忘れていた。自転車に乗って返しに行った。

あの頃はここに街路樹があった。すべての木に白い紙が貼られていて、もうすぐ“撤去“すると書かれていた。全て伐採されていた。

東和病院はお化粧直し中だった。やっと面会カードを返すことができた。

帰りに桃ヶ池公園に寄ってみた。前から気になっていたのだが、夏なのに蓮の葉っぱが全く見えない。

池の反対側にある不動明王さんに花をお供えしている年配の女性がいた。花はオミナエシと高野槙。蓮のことを聞いてみた。

蓮の根っこは亀に食べられてしまい、蓮は全滅したと教えてくれた。
これは2022年4月の私のブログ。公園の近くの市民活動センターで、おじさんがミドリガメを見せてくれたと書いている。

ミドリガメの生態系への影響について書かれた新聞記事も載せている。亀は桃ヶ池公園の生態系を破壊してしまった。とても残念だ。

ミドリガメの生態系への影響について書かれた新聞記事も載せている。亀は桃ヶ池公園の生態系を破壊してしまった。とても残念だ。

残り物を食べる昼食にうんざりして、ランチは外食した。昭和町の近くにあるビストロ・ティアボ

キッシュセットが美味しい。大満足。

2時ごろから、孫のみなとくんとなーちゃんを書道塾に連れて行った。土曜日は、先生は自宅で教えておられる。美章園から2駅JR阪和線に乗って鶴ケ丘駅に行った。先生のお宅は駅から5分位のところにある。これまでは火曜日の夕方に桃ヶ池公園の端にある市民活動センターに連れて行っていたが、帰りが遅くなるので、できれば土曜日の方が良いと言うことになった。先客は2人だけだった。まずは硬筆。

どんどん生徒が増えてきた。満席になった。早く終わらせて帰ろう。みなとくんに2枚だけ毛筆の練習をさせた。

鶴ヶ丘駅まで歩き、電車を待った。この駅の近くには長居球技場がある。セレッソ大阪の濃いピンクのTシャツを着た人をたくさん見かけた。もうすぐ試合が始まるのだろう。

無事に送り届けて、ミッションは終了。なんだか疲れた。
夕食は夫が作ったそうめんのみ。

食後、東京に住む娘からLINEビデオがかかってきた。孫たちと背景、顔エフェクトなど次々に変えて遊んだ。なんと50分も遊び続けた。久しぶりにかかってきたのだから、こちらから「切るよ」とは言えない。
