日々是好日

6月13日(月)ロキソニン、恐るべし。

4つ目の花が咲いた。あと2つの蕾を残すのみ。最初に咲いた花は散ってしまった。


昨夜は胸やけのせいでよく眠れず、起きたらお腹の筋肉が痛んだ。息をしても痛い。体を動かすだけで痛む。仕方がないのでロキソニンを飲んだ。痛みはすーっとおさまった。ロキソニン、恐るべし。

DMM英会話のトピックはこれを選んだ。
『83歳の堀江さんは太平洋を横断した最高年齢に』


堀江青年が83歳のおじいちゃんになってしまった。記者会見で、最高年齢で太平洋を横断するという夢が叶ったと答えておられた。航行中は家族と衛星電話で毎日、話をされていたそうだ。23歳の時の初航海の時の方が、ずっとずっと怖かっただろう。


旅行社から来ていたズーム研修を録画で見ようとしたら、アンケートに答えてなかったので、見ることができなかった。テーマは今後のツアーの見通しだったので、見たかった。

ガイド団体のセミナーは、録画配信してくれていて、見ることができた。テーマは京都の障壁画ー等伯と宗達ー
風神雷神の屏風が建仁寺にある。(複製。本物は京都国立博物館にある)いつもどう説明していいかわからない。それでこの研修を申し込んだ。研修はNHKのビデオから始まった。


しばらくすると眠たくなり、もうしばらくするとベッドの中から見始めた。案の定、本格的に眠ってしまった。また今度、体調の良い時に視聴しよう。

阿倍野区役所に電話して、ウクライナ人のナターシャの身元引き受け人になれないかと尋ねた。戦争後に知り合った友人は身元引き受け人になれないそうだ。不正受給を避けるため、と説明された。とても丁寧にお話ししてしてくれたが、自分達の仕事の範囲はきっちり限定し、結論はビシーっと述べられた。公務員の鏡😅

同じ市営住宅に入居したウクライナ人で、支援金を受け取れた人もいる。大阪に親戚か知り合いがいるので大阪に来たのだろう。

夜になってまた筋肉が痛み出した。ロキソニンがきれたようだ😩



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る