日々是好日

5月3日(火)熱田神宮と徳川園へ

今日は名古屋観光の日。最高のお天気になった。
まずは熱田神宮へ。御神体は、三種の神器の一つ、草薙の剣。天皇陛下さえも見ることが許されていないそうだ。草薙の剣は、スサノオが出雲でヤマタノオロチを退治した時に、大蛇の尾から見つかった神剣。日本は神話の国。


もう、無人の写真を撮ることは難しくなった。

熱田神宮のすぐそばに、鰻のお店「蓬莱軒」がある。ここの「ひつまぶし」を一度食べてみたかった。


昨日、電話したら、10:15から受付をするとのことだった。10時半頃に着いたら、もう50人くらいは並んでいた。


30分ほど並んで、受付までたどり着いた。


待ち時間、3時間半。私たちは2時20分頃に来るように言われた。熱田神宮のウォーキングマップをくれた。「ひつまぶし」のために「ひまつぶし」をしなければならない。

熱田神宮でゆっくり参拝することにした。東京ドーム5個分の敷地がある熱田神宮はとっても広い。境内に「くさなぎ広場」なるものがあった。軽食が食べられる。神社にフードコート?


なぜか帆かけ舟もある。


楠の大木。とても大きい。


神社には必ずお酒が奉納されている。


本宮を参拝する人たちの列。ガードマンも出動していた。


信長塀。信長が桶狭間出陣の際、この神宮に勝利を祈願した。大勝したので、そのお礼として奉納した土塀。日本三大土塀。土塀まで上位3番まで決まっている?


宝物館や草薙館にも入ったが、それでも時間が余ったので、近くにある日本庭園に行くことにした。
池泉回遊式庭園の白鳥庭園


池を中心にした美しい庭園だった。








ようやく“鰻の時間“になった。
階段をのぼって、2階の部屋に案内された。


ひつまぶしセット
おひつには、鰻がいっぱ〜い


食べ方が決まっている。
おひつのうなぎご飯をしゃもじで十文字に切って、4等分する。
最初の4分の1をお茶碗に移し、そのままいただく。


2膳目は薬味(ネギ、ワサビ、海苔)をかけて、いただく。
おひつの中は、半分になった。


3膳目は薬味と出汁をかけて。
最後は、一番おいしかった食べ方で。私は薬味をかけて食べた。

次はタクシーで徳川園へ向かった。長女が名古屋に9年間住んでいたので、名古屋には何回も行ったが、観光はあまりしていない。初めて徳川園に行った。


この徳川美術館には、徳川家の宝物がたくさん集められている。お茶の道具も見る人が見たら感激するような物もあった。


美術館の手前に、徳川園がある。本日、二つ目の池泉回遊式庭園だ。




高低差のある庭園で、滝もある。大曽根の滝


なぜか高野石が置かれていた。


この石は、何の形に見えますか?


そう、亀です。こんなにはっきり亀とわかる亀石を初めてみた。
京都の庭園には、亀石や亀島がよくあるが、どう見ても亀に見えない。

疲れたのでタクシーで名古屋駅に行き、新幹線で大阪に帰った。
もう、コロナは終わったかのような名古屋の人出だった。
17850歩、歩いた。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る