![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ab/5b0122de0f28e211edff35303e372d43.jpg?1730554642)
お昼前に長楽寺に行った。今日は12時過ぎからお茶当番が当たっている。書画展はこの小坂奇石記念館で行われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7d/f6b648389f574c963656f48bc5ee911d.jpg?1730554642)
入り口。小坂奇石さんは昭和を代表する書家だとお聞きしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0d/094e9291ce32737d5dde9c0b5117e641.jpg?1730554642)
展示会場の真ん中には仏像が安置されている。両側の龍の絵は、私の師匠、安田東鶴先生が描かれた力作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1d/e6aeb7d3548231f568937927970fa288.jpg?1730554642)
仏像は鎌倉時代に造られたものだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/aeccc61bd6562052f8b6cfc691df8b86.jpg?1730554642)
師匠の作品。水墨画も描かれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3b/63f783a5419902b905e94c4957475acc.jpg?1730554642)
たまたま、その隣に展示されている私の情けない作品。お茶を一緒に習っている友人が雨の中、観にきてくれた。来年は、恥ずかしい思いをしないようにお稽古しようと思う。友人に私の1ヶ月に渡る風邪の話をした。まだ鼻声だと言われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0b/72a41bbeb2dfa3fdbe1e5372f86d6e3e.jpg?1730556085)
お茶当番が終わり、桃ヶ池公園を通って帰宅した。公園の主のアオサギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1f/003b9281492bdcbe98c3cbf7540675fa.jpg?1730554644)
公園から見えたあべのハルカス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4f/0dc3c24a736823e498456e0ede84ca65.jpg?1730554645)
夕食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/3592ea87f65880b1bc87ca5755544ab0.jpg?1730554645)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1f/003b9281492bdcbe98c3cbf7540675fa.jpg?1730554644)
公園から見えたあべのハルカス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4f/0dc3c24a736823e498456e0ede84ca65.jpg?1730554645)
夕食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/3592ea87f65880b1bc87ca5755544ab0.jpg?1730554645)
夕食後、高野山の資料を出して、ツアーの準備をした。昔、書いた英文原稿も出てきた。また準備が間際になってしまった。いつもの後悔。ブラタモリの映像は見つけることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2a/f2d091eef31510685fef569c972bfa7d.jpg?1730555627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/60/b0c25ec69c3a0760270bd22952641d7e.jpg?1730555627)
ある旅行会社から11月の仕事の依頼がきた。こんなに直前の依頼?と思ってよく見たら、来年の11月のツアーだった。1年後、私や私の家族はどうしているだろうか。