日々是好日

5月6日(金)5月の初仕事

朝起きたら、GaleさんからFacebookのメッセンジャーにメールが入っていた。「甥が日本にいて、もうすぐ彼の展覧会が開かれるのよ。見に行ってね」と言われても、、、、 東京、渋谷は遠い。せっかくだからシェアした。近くの人が行ってくれれば嬉しい。


2019年の秋にGaleさんと旦那様を大阪と奈良に案内した。ホテルは中之島のコンラッド。お二人は、マイアミで6軒のサンドイッチレストランを経営されていた。キャベツを刻むところから始められたそうだ。今は、お子様たちが経営を引き継いてくれているので、悠々自適の生活を送られている。ご主人は膝の調子が悪く、かなり我慢をして歩いてくれているようだった。

ところが、新世界の「だるま」で串カツを食べた後、はじけた! 10人くらいの若い男性のサラリーマンと仲良くなった。だるまの前で、一斉にジャンプして写真を撮ったりした。その時の写真がないのが残念。みんな酔っ払っているので、楽しくて仕方がない。ある若者は、旦那様のサングラスをかけて、写真におさまっていた。若いっていいな。Galeさんたちも、楽しい思い出ができた。
これが新世界の「だるま」 この前で大騒ぎした。


その新世界の近くから南海電車に乗って、駅に到着。
ぼんやり歩いているときれいなお花、発見。岩の間から咲いている。


今日は電話回線1番。それほど忙しくなかったが、接種券の再発行を希望する人が、数人いた。電話以外の仕事があまりなかったので、のんびりした1日になった。

お昼休憩には近くのレストランに行った。
レディースランチ


保健福祉センターの周りで見つけた花
このゆる〜い感じもいいね💕






仕事終了。
またもや21歳の同僚にはお迎えが来ていたので、一人で駅まで歩いた。
昔の街並みが残っている。


外側の壁が剥がれて、土壁が見えている。5時半を過ぎてもこの青空。


鍾馗(しょうき)さんも、いらっしゃる。疫病除け、魔除けになるそうだ。


17:50の駅。太陽はこの写真の右上にあった。


おっとディナー。
山芋の短冊以外は二人分。餃子とシュウマイは冷凍食品。麻婆なすは「麻婆なすの素」を使ったそうだ。これで十分。








名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る