岡崎慎司&エスパルスの志
オレンジごころ
あけまして・・・吉報かな?

よかった\(^^)/
この調子で、後半戦にむかって~高徳くんと、シュツットを押し上げてほしいな
〓岡崎の2ゴールでシュトゥットガルトが練習試合で勝利…酒井高徳は途中出場
SOCCER KING [1/7 06:10]
岡崎は、今シーズンのリーグ戦で10試合に出場して1ゴールを挙げている [写真]=原田亮太
日本代表FW岡崎慎司とDF酒井高徳の所属するシュトゥットガルトは6日、合宿地のトルコでエスキシェヒルスポルと練習試合を実施。岡崎の2ゴールで2-1と勝利した。
シュトゥットガルトは、1トップに入った岡崎が10分にヘディングで先制点を奪うと、12分にも岡崎が再びゴールネットを揺らして、リードを2点に広げた。
シュトゥットガルトは52分に1点を返されたが、1点差を守り切って2-1で勝利を収めた。
なお、岡崎はフル出場で、酒井は64分から途中出場した。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
悲喜こもごも・・・
オカちゃんが今季初ゴールとか…
高徳くんとあべっくゴールとか…(しかも互いにアシスト
)
なんだかんだ・・・書こうと思ってましたのに
とりあえず、うっちーのシャルケに現在勝っていますが
なぬ・・・オカちゃん欠場(靭帯の怪我かも
)
高徳くんは退場
気分は
です
早く治りますように
オレンジ戦士は
元紀くんがドイツ移籍で、こっちも
最終戦にがんばってた、アトムくんや白崎くんに期待かな
補強があるでしょう~日本人だろな
ひさびさの一句
ブンデスの 当たりは強烈 立ち向かう
高徳くんとあべっくゴールとか…(しかも互いにアシスト

なんだかんだ・・・書こうと思ってましたのに
とりあえず、うっちーのシャルケに現在勝っていますが

なぬ・・・オカちゃん欠場(靭帯の怪我かも

高徳くんは退場

気分は

早く治りますように

オレンジ戦士は
元紀くんがドイツ移籍で、こっちも

最終戦にがんばってた、アトムくんや白崎くんに期待かな

補強があるでしょう~日本人だろな


ブンデスの 当たりは強烈 立ち向かう
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
よいニュースも続々と。
そして、いよいよ、ナビスコ杯の最終決戦です
勝って、美酒に酔いたい~
〓サッカー=シュツットガルトがドイツ杯快勝、岡崎フル出場
ロイター [11/1 09:29]
10月31日、サッカーのドイツ杯2回戦で、酒井高徳と岡崎慎司が所属するシュツットガルトはザンクトパウリに3─0で快勝した。写真はゴールを喜ぶシュツットガルトの選手たち(2012年 ロイター/Lisi Niesner)
[ベルリン 31日 ロイター] サッカーのドイツ・カップは31日、各地で2回戦の試合を行い、酒井高徳と岡崎慎司が所属するシュツットガルトはザンクトパウリに3─0で快勝した。岡崎は先発フル出場を果たし、酒井高はベンチ外だった。
長谷部誠のウォルフスブルクはFSVフランクフルトに2─0で勝利し、先週にフェリックス・マガト監督が退任してから2連勝。長谷部は先発フル出場した。
レーバークーゼンの細貝萌は前半40分から途中出場し、試合終了までプレー。チームは延長戦の末、ビーレフェルトに3─2で競り勝った。
酒井宏樹のハノーバーはPK戦までもつれたが、ドレスデンに競り勝った。酒井宏はベンチ入りしたものの、出場機会はなかった。
そのほか、バイエルン・ミュンヘンはクラウディオ・ピサロ、アリエン・ロッベンがそれぞれ2ゴールの活躍でカイザースラウテルンに4─0で大勝した。
勝って、美酒に酔いたい~
〓サッカー=シュツットガルトがドイツ杯快勝、岡崎フル出場
ロイター [11/1 09:29]
10月31日、サッカーのドイツ杯2回戦で、酒井高徳と岡崎慎司が所属するシュツットガルトはザンクトパウリに3─0で快勝した。写真はゴールを喜ぶシュツットガルトの選手たち(2012年 ロイター/Lisi Niesner)
[ベルリン 31日 ロイター] サッカーのドイツ・カップは31日、各地で2回戦の試合を行い、酒井高徳と岡崎慎司が所属するシュツットガルトはザンクトパウリに3─0で快勝した。岡崎は先発フル出場を果たし、酒井高はベンチ外だった。
長谷部誠のウォルフスブルクはFSVフランクフルトに2─0で勝利し、先週にフェリックス・マガト監督が退任してから2連勝。長谷部は先発フル出場した。
レーバークーゼンの細貝萌は前半40分から途中出場し、試合終了までプレー。チームは延長戦の末、ビーレフェルトに3─2で競り勝った。
酒井宏樹のハノーバーはPK戦までもつれたが、ドレスデンに競り勝った。酒井宏はベンチ入りしたものの、出場機会はなかった。
そのほか、バイエルン・ミュンヘンはクラウディオ・ピサロ、アリエン・ロッベンがそれぞれ2ゴールの活躍でカイザースラウテルンに4─0で大勝した。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
まだW杯は先だけど・・・哀しい怪我です~
ホッフェン戦での怪我は親指骨折だったとのことで
全治2カ月~~~
こんなにお休みすることはなかったので、ホント、さびしいです
代表戦のモチベーションが下がりまくりです
ま、逆に安心して見れますが。。。。。
キヨくんやミヤチくん、乾くんもみんな出たらいーわ
親善試合は、対戦相手が豪華で楽しみですね~
わいわい
Jリーグは大詰め
エスパルスはかなり若いチームですが、ひとりひとりがレベル高いので
絶対にタイトルをとってほしいですね~~~
ぁのなかにいると、かわいい元紀くんが、ホント、頼もしいです
そして、静岡の皆さまはゲームキャプテンのコータくんがみんな大好き

さらに頼もしい兄さんです
あとはタカさんが出てきてくれれば、いうことないんだけど
残り試合はみんなで、全部勝っていきましょう

全治2カ月~~~

こんなにお休みすることはなかったので、ホント、さびしいです
代表戦のモチベーションが下がりまくりです
ま、逆に安心して見れますが。。。。。
キヨくんやミヤチくん、乾くんもみんな出たらいーわ
親善試合は、対戦相手が豪華で楽しみですね~
わいわい

Jリーグは大詰め

エスパルスはかなり若いチームですが、ひとりひとりがレベル高いので
絶対にタイトルをとってほしいですね~~~
ぁのなかにいると、かわいい元紀くんが、ホント、頼もしいです

そして、静岡の皆さまはゲームキャプテンのコータくんがみんな大好き


さらに頼もしい兄さんです
あとはタカさんが出てきてくれれば、いうことないんだけど

残り試合はみんなで、全部勝っていきましょう


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
警告の怪我・・・だそうです

ニュルンベルグ戦は親指の怪我でベンチ外・・・
とのことで心配してました
ブログにアップしてくれたので
なんだかほっとしました
オカちゃんらしいですね、姿勢が
警告の怪我(侍ブログ)
最近は、サッカーのこと随分と熱く語ってくれています
ほんと、応援したくなります
(ドイツにいきたいよお~~~~)
シュツットはやっと、下から這い上がりつつあるかな

はやくゴールがみたいです
さて、わがエスパルスは、また仙台に勝っちゃった
広島にも強いし・・・
クオリティは高いぞ。。。。しかも選手が新しい
残り試合全部勝って
ナビスコも勝って
天皇杯も頂点へ
って、願望しますが
本音は一つだけでも、タイトルが欲しい

次は上位にいるお隣さんと対決
遼ちゃん、駒ちゃんに負けないぞ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
8#15代表戦メンバー
これから五輪日韓戦です
メダルをおみやげに、マヤちゃん、高徳くんが
帰ってくるはずです
キリンチャレンジカップ2012 ベネズエラ戦(8/15@札幌ドーム)メンバー
▼GK
権田修一(FC東京)
西川周作(広島)
川島永嗣(スタンダール/ベルギー)
▼DF
伊野波雅彦(神戸)
岩政大樹(鹿島)
吉田麻也(VVV/オランダ)
駒野友一(磐田)
酒井高徳(シュツットガルト/ドイツ)
水本裕貴(広島)
長友佑都(インテル/イタリア)
槙野智章(浦和)
▼MF
遠藤保仁(G大阪)
高橋秀人(FC東京)
細貝萌(レバークーゼン/ドイツ)
中村憲剛(川崎)
長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)
本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
▼FW
ハーフナー・マイク(フィテッセ/オランダ)
岡崎慎司(シュツットガルト/ドイツ)
宮市亮(アーセナル/イングランド)
香川真司(マンチェスター・U/イングランド)
前田遼一(磐田)
藤本淳吾(名古屋)
2012/8/9 現在
メダルをおみやげに、マヤちゃん、高徳くんが
帰ってくるはずです
キリンチャレンジカップ2012 ベネズエラ戦(8/15@札幌ドーム)メンバー
▼GK
権田修一(FC東京)
西川周作(広島)
川島永嗣(スタンダール/ベルギー)
▼DF
伊野波雅彦(神戸)
岩政大樹(鹿島)
吉田麻也(VVV/オランダ)
駒野友一(磐田)
酒井高徳(シュツットガルト/ドイツ)
水本裕貴(広島)
長友佑都(インテル/イタリア)
槙野智章(浦和)
▼MF
遠藤保仁(G大阪)
高橋秀人(FC東京)
細貝萌(レバークーゼン/ドイツ)
中村憲剛(川崎)
長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)
本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
▼FW
ハーフナー・マイク(フィテッセ/オランダ)
岡崎慎司(シュツットガルト/ドイツ)
宮市亮(アーセナル/イングランド)
香川真司(マンチェスター・U/イングランド)
前田遼一(磐田)
藤本淳吾(名古屋)
2012/8/9 現在
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ドルトムント2冠でも、シュツットは負けてなかった


しんじくん、すごいです
おめでとう~
しかし~このドルトムントにシュツットは負けてなかったんですね
と、それを言いたかったんだ
〓香川1ゴール1アシスト、ドルトムント5発快勝でドイツ杯制し2冠達成
SOCCER KING [5/13 05:16]
先制点を決めてチームメートと喜ぶ香川 [写真]=Bongarts/Getty Images
ドイツカップ決勝が12日に行われ、日本代表MF香川真司が所属するドルトムントが5-2でMF宇佐美貴史が所属するバイエルンを下し、23シーズンぶり3度目のドイツカップ制覇を達成した。宇佐美はベンチ外となったものの、香川は1ゴール1アシストを記録し、81分に途中交代している。
ドルトムントは4-5-1のフォーメーションで、香川はトップ下で先発出場。一方、チャンピオンズリーグ決勝を来週に控えるバイエルンもフランク・リベリーやアルイェン・ロッベンらベストメンバーをそろえ、この一戦に臨んだ。
試合は序盤から動く。3分、前線のロベルト・レウ゛ァンドフスキにボールが入り、ドリブルを開始するとバイエルンDFの足に当たりゴール前へとボールがこぼれる。
これをヤクブ・ブラスチコフスキが拾い、飛び出したマヌエル・ノイアーの手前で中央に折り返すと、走り込んだ香川が押し込み、ドルトムントが先制点を挙げる。
25分には、アルイェン・ロッベンがPKを決めてバイエルンが1-1の同点に追いつくが、41分には香川に当たってこぼれたボールを拾ったケウ゛ィン・グロスクロイツが倒されPKを獲得。これをマッツ・フンメルスが決めて、ドルトムントが勝ち越しに成功すると、前半ロスタイムには香川の絶妙なスルーパスからレウ゛ァンドフスキがゴールネットを揺らし、3-1で前半を折り返す。
ドルトムントはリーグ戦に続くタイトル獲得で2冠を達成。香川は1ゴール1アシストで優勝に貢献し、最高の形で今シーズンを締めくくっている。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
勝利~


活躍は高徳くんと元紀くんとかで(^-^)/
エスパルス、シュツットガルトも連勝街道ですが…
オカちゃんは、出番が少なくて、もやもや気分であります~
ま、こんな時ほど応援しますよ
ちと、遠方に出かけていて、帰国しました~
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
オカちゃん…戦線離脱です・・・・

膝の靭帯損傷・・・哀しい。
すごく活躍を楽しみにしていたので、傷心でございます
でも、しっかり休んで英気を養って欲しいです
みんな、たたかい続けてるからね
そして、6月ももうそんなに遠くない

あしたは、エスパルスのホーム戦ですから、こころはアウスタに向かっています
どうぞ、晴れ晴れとした、気持ちの良い試合になることを願っています~
Tasci and Okazaki miss outThe captain and the pacy winger will miss out against Hoffenheim through injury. Martin Harnik is in the squad.
が~ん、男前のキャプテンもですか・・・
がんばれ、高徳くん頼んだよ~勝ってね~

Goal of the Month
月間ゴール賞ももらって、絶好調だったのにね・・・

2月最優秀得点に岡崎弾選出!78年には奥寺氏が受賞
ドイツの公共放送ARD主催の「月間最優秀ゴール賞」に選ばれたハノーバー戦での岡崎のゴール
Photo By 共同
シュツットガルトの日本代表FW岡崎慎司が2月のハノーバー戦で決めたオーバーヘッド気味のゴールが、ドイツ公共放送ARDのスポーツ番組の視聴者投票で2月の月間最優秀ゴール賞に選ばれた。
全体の約38%の票を獲得し、他の候補を上回った。同賞は、局側が選んだ月間賞候補に視聴者が電話やインターネットなどで投票する仕組み。日本選手では78年に奥寺康彦氏(当時ケルン)が受賞したことがある。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
VSウズベク戦…W しんじでも敗戦

悔しさをバネにしっかり修正してくれるでしょう~
そして、また、クラブでの活躍と成長を見守りますよ〓
〓岡崎、バー直撃も「結果がすべて」
サンケイスポーツ [3/1 07:51]
前半、シュートを打つ岡崎慎司=29日、豊田スタジアム(撮影・門井聡)(写真:サンケイスポーツ)
ブラジルW杯アジア3次予選C組最終戦(29日、日本0-1ウズベキスタン、豊田)MF岡崎は前半22分、MF香川のパスを受けてシュートもバーを直撃。「体勢を崩してしまった。テクニック的なこともあるし、結果がすべてだと思う」と悔しそうに話した。「チャンスの数をもっと増やさないと」と、日の丸を背負う重みと危機感を口にした。
以下は、試合後の岡崎慎司(シュツットガルト/ドイツ)のコメント。
「(点が決められなかったのは)チーム全体としての原因はあったと思います。ブンデスで試合するのと、こうやって帰ってきてアジアで戦うのはやっぱり別物だと。違いは言い表せないですけど。やっぱり点が取れなかったら気持ち的にもじわじわ焦るじゃないですか。そういうのがドイツではあんまりないですからね」
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |