岡崎慎司&エスパルスの志
オレンジごころ
BEGIN NOGA マンタキーツアー(in高知)

毎年のように高知に来てくれて、毎年のように行っています
今年は大好きな、オモトタケオのが、ですから、嬉しかったですね
「オモトタケオ」とは、「BEGINが島唄を作る時にだけ現れる心の住人」と表現されている。CDパッケージの裏ジャケットに掲載されている漢字表記は「於茂登岳男」であるが、石垣島には「於茂登岳」(オモトダケ)という実在の山がある。(ウイキより)

ベストからたくさん歌ってくれました
なかで、出てきたユニットが最高によかったです(上地かあさんが最高)
MCはそんなに多くなかったのですが、いつも
比嘉さんのお話に、絶妙の合いの手を入れる両脇の、上地さん、島袋さん・・
もう、これが好きなんです(日常のコミュニケーションで活用しています)
「ふーん」「それで」「はあ」とかね
唄になると、上ハモ、下ハモで両方から包み込むような、ハーモニーに
サンドウィッチされて、うっとりですよ
比嘉さんの声も抜群にいいのですが、隣の二人も良い
そして、楽器も・・
今回は比嘉さんの三線を中心に、ギターとキーボードだったり
一五一会とピアノだったり、これまた、三人の調和が心地よい
ともかく、ひたすら、ハートフルでした
今回の特徴は、ブラジルで公演したことをいってました
県人会100人くらいと思っていたら
噂が噂を飛び、7000人集まったとか・・・
その時に、登場した秘密のユニットが、異色を放っていました(良い)
アンコールはほんとに全く準備なし(力抜きすぎ~)
会場のリクエストに次々に応えて「これできる人?」「ハイ」「ハイ」「BIGINだからできるか」
なんていいながら、みごとに応えてくれてました
7~8曲位やって、さいごにはカチャーシーしようと「オバー自慢の爆弾鍋」で、大もりあがりでした
ほんとに、ちょっと、お疲れ気味なので
立ちあがることもなく、うっとりと、聞きいってしまいました
ブルースの時とか寝そうでしたからね・・・
でも比嘉さんが、「好きなようにしてていいよ・・」といってくれるので
お言葉に甘えて~~~
疲れをいやしてくれて、ありがとう
お客さんもみんな、あったかい感じになってました(平和です)
オモトタケオのがベストで、一番好きな唄 「パーマ屋ゆんた」
高知でもライブをやっている みいはいゆ で。
みいはいゆ パーマ屋ゆんた(YOU TUBE)
アンコールでやりました
BEGIN&相田翔子 - 笑顔のまんま(YOU TUBE)

ワールドカップ優勝という快挙を成し遂げ、その後もなにかと話題です
みんなに、勇気と感動を与え続けていますね~

そして、お近くの病院のツリーです(デカイ)
神戸ではルミナリエが始まるようですね・・・鎮魂の灯りです(今年は東北にもむけて)

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
大きな失敗・・・
仕事がらみですが・・・
企画していることの運営上で、おおきなミスを起こしてしまいました
自分だけでなく、そのあいだに入っていた人が
人との対応で、すごく苦労していて、ほんとうに申し訳なくて
その、ミスも手を抜いたり・・楽したり・・じゃなくて
お互いの思い違いから起こったことで
ほんとうに、正確にものごとを依頼するのは大変なことだと痛感しています
けっこう、長いこと人生を生きてきていますが、
これまでも、あったとは思うケド
今回はけっこう、へこんでいます
なんて、ここでこんな風に書くことができているんで
取り返しのつかないことではないように
なんとか、善処する力を持っていきたいと思っています
とにもかくにも、どうしてそうなったのかを真剣に考え
誠実に対応していきたいと思っています
一方で、きょうまでの課題がすんだので良かった
そこは、ほっとしています
これから、投函です~~~~
オカちゃんは、シュツット(ドイツカップ)で後半FWで出場したらしく
嬉しかったようですが・・・・
岡崎 2トップ一角で生き生きプレー「楽しかった」(スポニチ)
やっぱり、点とらないとね・・といわれるでしょうが、
「楽しかった」なんていわれると、単純に一緒に喜んじゃいます
しか~し、しんじくんとの
ドルトムント戦では、「点を取って目立つ
」宣言してます
うわあ~、どうしよう(動揺
)
じゃなくて、熱烈応援です
はい、元気になる1発をお願いしたいです
ここで、やっぱり5・7・5(素直な気持ちです)
ゴール後の ガッツジャンプと 笑顔みたい (
ドルトムント)
(練習中、シュツットHP)
企画していることの運営上で、おおきなミスを起こしてしまいました
自分だけでなく、そのあいだに入っていた人が
人との対応で、すごく苦労していて、ほんとうに申し訳なくて
その、ミスも手を抜いたり・・楽したり・・じゃなくて
お互いの思い違いから起こったことで
ほんとうに、正確にものごとを依頼するのは大変なことだと痛感しています
けっこう、長いこと人生を生きてきていますが、
これまでも、あったとは思うケド
今回はけっこう、へこんでいます
なんて、ここでこんな風に書くことができているんで
取り返しのつかないことではないように
なんとか、善処する力を持っていきたいと思っています
とにもかくにも、どうしてそうなったのかを真剣に考え
誠実に対応していきたいと思っています
一方で、きょうまでの課題がすんだので良かった
そこは、ほっとしています
これから、投函です~~~~


嬉しかったようですが・・・・
岡崎 2トップ一角で生き生きプレー「楽しかった」(スポニチ)
やっぱり、点とらないとね・・といわれるでしょうが、
「楽しかった」なんていわれると、単純に一緒に喜んじゃいます

しか~し、しんじくんとの


うわあ~、どうしよう(動揺

じゃなくて、熱烈応援です

はい、元気になる1発をお願いしたいです

ゴール後の ガッツジャンプと 笑顔みたい (


コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
今日日(きょうび)の結婚式

こじんまりした式場で、オレンジ系なんです
なんだか、前向きになれそうな~

食事がおしゃれ^

高知の披露宴は、皿鉢料理で、大宴会ってのが定番でしたが
最近の披露宴は全国化してきたのかな
高知風も大好きです
乾杯が始まると、新郎新婦そっちのけで、騒いだり、席を離れたり…

同僚の女の子はかなりのしっかり者で
はじめての就職でわが職場に就職してくれました
いまは、違う病棟ですが、どんどん立派になっていて
この間、いろいろあったときも、
周りのひとに助けてもらいながらも、一生懸命に向き合って
自分のちからでがんばってきたので、ほんと、えらいです

そして、ダーリンがまた、ほんとうにえい人で、安心しました
もう、ほんとに理想的~

余興も楽しく、二人のことがよくわかる
とっても、いい時間でした
父母をしるのも、楽しくもあり、身につまされたりして
(歳だわ)
まあ、世界一幸せな家庭をつくるっていってましたから
今は、真実ですよね~

最後にカラフルなハート形のバルーンがたくさん降ってきましたが
オレンジをもらってきました
お花も・・
ありがとう
思いだしたいと思います、わたしも、初心を

明日の3:30~シュツットの試合です

ぜったい起きてられませんが、気になって~
がんばれ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
よさこい祭り 本祭2日目
ちょっと、前の話ですが
夏も終わりそうな気配があるよで、暑い日々です…
仕事帰りに、良さこいを見ていると・・・
みんなの頑張っている姿に、引き込まれてしまいます
夜は涼しくなるのと、踊り子さんが乗っているので見ていて楽しいです
梅ノ辻で観戦しました~

上町の子どもたちは、みんなかわいくて上手です(ことしも賞を採りました)

ライトが映えてます~


サニーの踊り子は、ひたすら元気で、ほとんど女子です

えびすしばてん連も、今年も枡で繁盛?かな、ともかくきれいにそろってます~


旗もすてきです~

万国旗や照明を避けて上手に振るんですよね

じもとの梅ノ辻の子どもたちが来て、盛り上がりました~

やっぱ。よさこいがおわると夏も終わりのような…
一抹の寂しさが。
秋のムシが・・・
外ですでに鳴いていますが
家の中に入ってきて、逃げもせずに近づいてきました
かわいいです

代表戦(VS朝鮮)天気が心配ですね
けいすけくん、ゆうとくんがいないので心配ですが
Wシンジ
が頑張ると思います
夏も終わりそうな気配があるよで、暑い日々です…
仕事帰りに、良さこいを見ていると・・・
みんなの頑張っている姿に、引き込まれてしまいます
夜は涼しくなるのと、踊り子さんが乗っているので見ていて楽しいです
梅ノ辻で観戦しました~

上町の子どもたちは、みんなかわいくて上手です(ことしも賞を採りました)

ライトが映えてます~


サニーの踊り子は、ひたすら元気で、ほとんど女子です

えびすしばてん連も、今年も枡で繁盛?かな、ともかくきれいにそろってます~


旗もすてきです~

万国旗や照明を避けて上手に振るんですよね

じもとの梅ノ辻の子どもたちが来て、盛り上がりました~

やっぱ。よさこいがおわると夏も終わりのような…
一抹の寂しさが。


外ですでに鳴いていますが
家の中に入ってきて、逃げもせずに近づいてきました
かわいいです


代表戦(VS朝鮮)天気が心配ですね

けいすけくん、ゆうとくんがいないので心配ですが
Wシンジ

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
阿波踊りもかなりいい
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
よさこい祭り(本祭1日目)

ギターの練習の帰り道にばっちり、花火がみれました~
得した気分

きのうは竜馬くんたちが立ち並ぶ
高知駅の演舞場で応援しました~


どのチームも音楽も、踊りも、衣装もおもしろい~
ほかのチームの地方車もライトをつけてあげてましたね

あしたも、お仕事ですので、帰りに楽しみたいと思います
ほんとは、ビール片手にいきたいところですが…


携帯の写真がへたくそで…
ぜひこちらを

よさこい祭り2011
2010(第57回)フォトギャラリー
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
もうすぐよさこい

楽しみですね
はじまると、ついつい仕事帰りに、
座り込んで、見入ってしまいます
本当に楽しめます
よさこい祭りの概要
毎年8月9日から12日まで、高知市で4日間にわたって開催されるよさこい祭りは、9日の前夜祭、10日および11日の本番、12日の後夜祭および全国大会で構成されます。また、9日には花火大会も開催されます。(2003年から2008年は13日に開催)
前夜祭は、高知市中央公園を会場に17:00から22:00まで、前年受賞チームと(出場枠がある場合)抽選により選ばれたチームによる演舞が行われます。
メインのよさこい鳴子踊り(本番)は、11時から21時過ぎまで、市内16カ所の競演場・演舞場で踊り子のチームが入れ替わり立ち代わり出入りし、熱気に包まれた踊りを見せてくれます。
さらに、後夜祭は高知中央公園で18:00から22:00までその年の受賞チームによる演舞が披露されます。また、12:45から21:30まで全国大会が追手筋、帯屋町筋、中央公園、高知城で開催され、全国各地のお祭りが紹介されます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
いってきます~

エスパルスは、ナビスコも勝ち残ってくれると信じているよ~
向こうでネットとか見れるのかな

いろいろ楽しみですが
知人や通訳さんや
外国から来た人にちょっとしたプレゼント

ということで、千代紙や日本手ぬぐいなどもっていきます
けっこう、いろいろな国からの訪問者が多いのです
では、行ってきます~

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
なぜか、ダウン~
なぜか、きのうはダウンしてました・・・
いろいろ、いいこともあり
たいへんなこともありのいつもと変わらぬ日々ですが…
本日、採血しましたが、さして悪くもなく
でも、ここ何日かずっと頭が痛いので
養生せねば・・・
じつは、ちゃんと、血圧の薬を飲んでいない
だめだめナースでございます
おとなしく・・
いろいろ、いいこともあり
たいへんなこともありのいつもと変わらぬ日々ですが…
本日、採血しましたが、さして悪くもなく
でも、ここ何日かずっと頭が痛いので
養生せねば・・・
じつは、ちゃんと、血圧の薬を飲んでいない
だめだめナースでございます
おとなしく・・

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |