夫は酒粕で作る甘酒が大好き❤
これ、なかなか買えない酒粕だからと買って帰った。因みに田酒は青森の日本酒🍶
甘酒でも作れは?
と夫に言うと、今は甘酒より粕汁が飲みたい‼️と。
日航奈良の朝ごはんのブッフェ。「奈良の朝ごはん」と銘打ったコーナーに、奈良の名物がどっさり。奈良漬をはじめ、柿の葉寿司やら粕汁やら三輪そうめんなとなど。夫は特に粕汁が気に入ったようだ。
ならばと、朝からせっせと粕汁を作り、お昼はごはんを炊いて粕汁定食と行きますか!
大根、人参、牛蒡、里芋、こんにゃく、油揚げ、これを出汁で煮てから鮭とふんだんに葱を入れる。出し汁で溶いた田酒の酒粕を鍋に投入。味噌で味を整えるのが我が家の粕汁。
しかし実は酒粕が苦手な私😅😅😅
夫に味見をさせて完了❣️
味噌を入れる事で酒粕感が薄らぐ。
個人的には里芋よりじゃがいもが好きだが、冷蔵庫に3つ残っていた里芋を消費した。
鍋いっぱいに出来上がった粕汁。
大きなお椀によそって更に薬味葱を乗せた。
ごはん、納豆、白菜の浅漬け、焼き海苔、そして粕汁。
これが今日のお昼の献立。
しかーし、苦手な私は四苦八苦。
お前も飲みな‼️と言われて小さなお椀に少しの粕汁。
納豆は身体に良いから納豆かけて食べな‼️
と言うが、私は納豆も苦手😅😅😅、
無理なものは無理。
仕方ないので目玉焼きを作り、on the rice😅😅😅
そんなこんなで怒涛の昼ごはんは済んだ。
今日は比較的暖かい。
しかも風も吹いていない。
さてさて、これから少し歩いてこようか?