
ドアラが見ているのは何かというと…
名古屋城検定のテキストにのっている金シャチ
歴史の長さは違えども、共に名古屋を代表する存在
夢のコラボを勝手に実現させました

名古屋市から「名古屋城検定パブリ隊」に任命された
若杉直美も合格している名古屋城検定(初級)。
「次回の検定開催は1年後」なんて言われていましたが、
なんと、もう、第二回検定開催が決定しました

受験日は…2008年12月7日(日)
今回も「初級」ということで、
すでに合格している若杉直美は受験しませんが…
っていうか大好きなお仕事で、受験できないのです。
ひそかに羨ましいと思っていた諸君
受けてみたまえ
(すみません、大きく出過ぎました
)

ちなみに第2回の今回は、通常の個人での受験はもちろん、
3人チームでの受験もOK!
一人ぼっちは心細いとか、3人寄れば文殊の知恵というし、
想像以上の結果が出るかもよ。

さらにチーム受験には「チーム名コンテスト」もあるから、
ぜひ、このブログをみて受験するチームは頑張って!
例えば…
「本丸御殿ほんまにある御殿?チーム」
「まんまるこてんチーム」
「初級勝負!若杉直美チーム」
…など
こんないい加減でマニアックなチーム名ではムリかな?


っていうか、本当に、世界が広がるから、
とりあえず、テキストだけでも買ってみるといいと思う
どうでもいいと思っていた名古屋城が、
なんか自分の所有物ぐらいの気持ちになってくるから不思議。
大切で価値のある場所なんだって分かってきちゃうよ。

ちなみに明日、9月20日(土)から始まる名古屋城のイベント
「名古屋城本丸御殿~創建・戦火・そして復元~」は私も、
超楽しみにしていたイベント。
当然、ブログに載せるね。
名古屋にお立ち寄りの際は、名古屋城へもぜひどうぞ

「名古屋城本丸御殿復元」ホームページはこちら
名古屋城検定のテキストにのっている金シャチ

歴史の長さは違えども、共に名古屋を代表する存在

夢のコラボを勝手に実現させました


名古屋市から「名古屋城検定パブリ隊」に任命された
若杉直美も合格している名古屋城検定(初級)。
「次回の検定開催は1年後」なんて言われていましたが、
なんと、もう、第二回検定開催が決定しました


受験日は…2008年12月7日(日)
今回も「初級」ということで、
すでに合格している若杉直美は受験しませんが…
っていうか大好きなお仕事で、受験できないのです。
ひそかに羨ましいと思っていた諸君


(すみません、大きく出過ぎました


ちなみに第2回の今回は、通常の個人での受験はもちろん、
3人チームでの受験もOK!
一人ぼっちは心細いとか、3人寄れば文殊の知恵というし、
想像以上の結果が出るかもよ。

さらにチーム受験には「チーム名コンテスト」もあるから、
ぜひ、このブログをみて受験するチームは頑張って!
例えば…




…など

こんないい加減でマニアックなチーム名ではムリかな?


っていうか、本当に、世界が広がるから、
とりあえず、テキストだけでも買ってみるといいと思う

どうでもいいと思っていた名古屋城が、
なんか自分の所有物ぐらいの気持ちになってくるから不思議。
大切で価値のある場所なんだって分かってきちゃうよ。

ちなみに明日、9月20日(土)から始まる名古屋城のイベント
「名古屋城本丸御殿~創建・戦火・そして復元~」は私も、
超楽しみにしていたイベント。
当然、ブログに載せるね。
名古屋にお立ち寄りの際は、名古屋城へもぜひどうぞ


「名古屋城本丸御殿復元」ホームページはこちら
『検定前に名古屋城に足を運ぶこと』と聞いています。
また、
チーム名でのコンテストなどもあるそうです。
一回目の問題の一部を紹介しますと
Q:本丸御殿応援ソング 新妻聖子さんが歌っているのは?
A:『煌きの未来へ』
Q:本丸御殿用の檜は、現在どこに保管されているか?
答えは、『2年前の新聞見てないと答えれない』そうです。