
開局40周年エフエム愛知の公開生放送
「復活!青木小夜子のFMバラエティー」の前説へ
「こんばんは。こんばんは。
もひとつおまけにこんばんは
」
この言葉をいってた方という事しか知りませんでしたが
さすが伝説の番組と呼ばれていただけある
昭和が戻ってきたような時間
今の時代に忘れていることを思い出させてくれるトーク

一番印象に残ったトークは・・・
放送で心がけていること
難しいを易しく
易しいを奥深く
奥深くを面白く
パーソナリティーとはこういうものだと思わせられる
お手本のような青木小夜子さん
20年間も番組が続いた秘訣は、
一枚一枚、手紙すべてを読んだことだとご自身は分析

今はシャンソン歌手
とっても上品で、お茶目、おばちゃま
「トキメク心に年齢制限はない」
「希望は高くもとう」
青春時代をFMバラエティーと共に過ごしたリスナーを前に
今も、優しく背中を押す言葉を贈ってました

帰り際、青木さん小夜子さんから、
「きっといいパーソナリティーになるわよ」
なんて、ありがたいお言葉を頂きました
お世辞でも嬉しい
青木小夜子先輩の特番は、私にとっては、
「特別授業」のような、いい勉強になった時間でした
「復活!青木小夜子のFMバラエティー」の前説へ

「こんばんは。こんばんは。
もひとつおまけにこんばんは

この言葉をいってた方という事しか知りませんでしたが

さすが伝説の番組と呼ばれていただけある

昭和が戻ってきたような時間

今の時代に忘れていることを思い出させてくれるトーク


一番印象に残ったトークは・・・
放送で心がけていること

難しいを易しく
易しいを奥深く
奥深くを面白く
パーソナリティーとはこういうものだと思わせられる

お手本のような青木小夜子さん

20年間も番組が続いた秘訣は、
一枚一枚、手紙すべてを読んだことだとご自身は分析


今はシャンソン歌手

とっても上品で、お茶目、おばちゃま

「トキメク心に年齢制限はない」
「希望は高くもとう」
青春時代をFMバラエティーと共に過ごしたリスナーを前に
今も、優しく背中を押す言葉を贈ってました


帰り際、青木さん小夜子さんから、
「きっといいパーソナリティーになるわよ」
なんて、ありがたいお言葉を頂きました

お世辞でも嬉しい

青木小夜子先輩の特番は、私にとっては、
「特別授業」のような、いい勉強になった時間でした

変わっていなかった
青木小夜子さんでしたね!
この特番には3通のメールを
今回は出しました。
「なおみん」のことも
少し書いておきました♪
同感です