おっさん先生の近未来予想図
京都市の先生頑張ったはりますなぁ。
各学校にSIMフリーのスマホとフリーのアカウントあれば、ですね。
テレワークならぬテレティーチングできないでしょうか。
BS1は面白いかな。
何かが違うんだよね
非常事態宣言ですか。
先生の専門的な力量ですか。
教務主任ですか。
重なる思い
先生の数が少ないからこそ学べることは多いはずです。
ふっと老人は考えました。
人事、異動、昇格いろいろ気になる時期はすみましたか?
特別支援教育デザイン研究会のサイト、及び教材は無料で利用可能です。
計算しない生き方もありだよね。
失敗から学ぶ感性
昔のできごと
激動の公立小学校を無事定年退職後第二の人生を大学教員として過ごし、第三の人生は先生や先生を目指す人の応援ができればとNPOを若い先生たちや元先生たちと立ち上げました。ゆっくり歩もうと思っています。
フォロー中フォローするフォローする