goo

お彼岸

お彼岸

お彼岸に 墓参り

境内に 白い彼岸花

「突然変異か!!」と

驚く私に 嫁が一言

「白いのもあるんや・・・」

 

さて

住職の話に彼岸を昔は日願(ひがん)と言い

春の彼岸に(春分の日 今より20日遅い日)

お日様に五穀豊穣を願い 

秋の彼岸に(秋分の日) 無事収穫できたことをお日様に感謝する

それが いつしか 彼岸に祖先を敬い 

亡くなった方をしのぶようになったようです

 

そう言えば

彼岸花を いつの時代から曼珠沙華というようになったのかな?

コメント ( 0 ) | Trackback (  )