goo

情けない週末

 ゴルフコンペに行ってきた

毎年参加させて頂く数少ないコンペで、過去1度優勝までさせてもらってる

しかも、かさぎゴルフ倶楽部である HYを聴きながら家を出発

約10分で行けるので、気持ちにも余裕が生まれる

 倶楽部に到着したのが集合30分前、52度を持ってアプローチ練習場に向かった

その後パター練習を少々、コンペ主催者の方の挨拶があり、いつものように茶店へ

まずビール、10数年前から顔馴染みの茶店のお姉さまと話しつつビールを追加

 今回はインスタート、1番とは違い少々緊張感のある10番からだ

前回のかさぎではグタグタになったイン、特に14番に借りを返す気持ちでスタート

しかし11番で池ポチャの8、12番でニアピン、18番セカンド池ポチャのダブルボギー

固くプレイしたつもりでも前回と同じ47、池ポチャ2回ではアカン

 一転、昼からの1番はセカンドをスプーンでグリーン奥エッジまで運びバーディ

2番ティーショットをスプーン、8番アイアンで距離ピタリのバーディ、4番ニアピン

9番はセカンドをスプーンでグリーン手前10ヤード、52度でピタリのバーディで39

 偶然にもインアウトのスコアが前回とまったく同じの86でした(池ポチャ3回)

パターとアプローチは良くなってきたが、アイアンとドライバーがあまり良くない

でも天気も良かったし2位にもなりましたので、主催者T社長に感謝です

 では、今夜の曲、佐野元春の初期の名作「情けない週末」です 

この頃の佐野さんは特にイイ、曲(ユーチューブ)を下に貼り付けときます

http://youtu.be/FXHR7g2gf00

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

ツイン21 38階からの夜景

ツイン21 38階からの夜景

夜の会食をお上品に

ツイン21のDynamic kitchen & Bar「燦 OBPツインタワー店」

で取りました。

お上品にしゃべれる訳もなく

「ガハハっ」と会食進む

眼下に見える大阪城もライトアップされ

とても、いい気分

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

会社ロゴ

私どもの事務所にも会社ロゴマークを作ろうと・・・・

インターネットなどでロゴマークの検討していたが

なかなかうまくいかない(しっくりこない)

灯台下暗し

のぶさんのお客さんにデザイナーさんがいた。

あまりお金もかけずにお願い出来そうなので

天満橋の喫茶店にて、お会いした。

流石にデザイナーさんって不思議な感じ

ゆっくりと違う世界が回っていて 

いろいろなイメージを

考えていただいたようです。

年末にはラフ案が出来そうです。

さて、ゆっくり話し込み過ぎて次の約束時間が危うくなった。

急いでお昼を済ます。

上等カレーパナンテ天満橋店さんの

カツカレー(800円)をいただく

慌てて食べたがカツもカレーもよろしい

 最近

のぶさんネタが多いな・・・

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

京都炭山窯元祭り

京都炭山窯元祭り

TVを見ていると今年豪雨による被害を受けた

炭山窯元が、地域の活性化のために

住山窯元祭りをこの土・日開催していると言う。

「明日行って見るか・・・」との軽いノリで日曜日の行事決定

高速自動車道を使い約1時間少しで到着

(京奈和道から京滋バイパス笠取ICコース)

狭い山道を少し走ったが、所々に豪雨の被害を見た。

さて、炭山の窯元はたくさんの人でにぎわっていた。

僅かではあるが漆器を買い求め復興支援

のどかな街(山村?)に、陶芸の芸術家を見た。

いい作品がゴロゴロあり大変お安く販売していた。

ここは、普段でもドライブで訪問するも良し

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

366日

 よく夢を見る 

色々なジャンル、経験したことのない事がリアルに現れる

 印象に残ったものでは、その頃仲の良かった高校の同級生が出てきた夢で

ストーリーとしてもしっかりしていたし長編だったので、起きてすぐ小説にしてみた

数日後その同級生に見せたら、舞台となっているマンションがその同級生の住んでいた

マンションのレイアウトそっくりだ、と言った。もちろん行ったことは無い

 何夜も連続して同じ友人の夢を見て、気になり何年も会っていない友人に電話すると

身内に不幸があったとか

 仲の良かった女の子が苦悩した様子の夢を見た事もあり、

その朝電話したら、昨夜に父が亡くなったと泣かれた事もあった

 人を轢く夢の時は超リアルで骨が砕ける感触まで残り、半端ない寝汗を掻いた

空を飛ぶ夢の時は高所恐怖症なのに風を感じて鳥のように自由自在に泳いでいた

楽器も弾けないのに素晴らしいメロディが夢の中で降りてきたりすることもあった

僕にとって夢のメカニズムは興味深いテーマであり、

脳と宇宙(あるいは別の世界)との交信はあると思っている(少し酔ってる?)

 今夜の仲宗根泉は特に泣ける

http://youtu.be/N4deFSfPNso

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 前ページ 次ページ »