goo

高知県の話 もぎたて編

高知県の話 もぎたて編

高知県産の直七(柑橘)をチューハイにしたお酒

もぎたてが期間限定で販売

直七は柑橘類でも美味しいとの事

     

35年で 初めて直七の存在を知る

当然購入・・・・・

感想 直七美味い・・・

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

高知県の話 避難所編

高知県の話 避難所編

避難所に来た 

      

自宅付近は海抜9・5mなので

想定浸水深は4・17mで 完全に自宅は水没し流されてしまう

その為に出来た避難所

避難所 二階以上にイザトの時は 駆け込まなければならない

避難所 二階の鐘を鳴らし避難を促すことがないように願いたい

    

   

ここから 禅師峰寺さんが見える

  

同じ鐘を鳴らすのでも 大きな違いだ

大きな津波が来ないことを祈る

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

高知県の話 防波堤編

高知県の話 防波堤編

防波堤も以前は全開していて

津波が来れば 大変なことになっていたと思うが・・・

東日本大震災後 門は閉められ 簡単に浜に降りれなくなった

(浜に降りれる場所は あります)

  

西の方角に 桂浜が見える

   

防波堤の下には ハウスが並んでいてここから出荷していたが

高齢化で以前の様に 出荷出来なくなり朽ちたハウスも残っている

過疎化進んでいます

    

追伸

防波堤を歩くと 不法投棄の看板が目に付く・・・・

色々な看板あり

   

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

高知県の話 喫茶編

高知県の話 喫茶編

みさきカフェでランチ

  

知り合いのお店ですが 一人でやっているので

セルフサービスです

そして ランチの待ち時間は結構ありますが

それを承知で

緩やかに時間を過ごす処と思えば・・・・

安くて美味しいランチ(780円)頂けます

時間に余裕のある方はどうぞ・・・・

  

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

高知県の話 野良猫編

高知県の話 野良猫編

実家が田舎なんで 野良猫が結構いる

それを 写メ撮りして見た

野良猫なので 結構警戒していて

近づくとすぐに逃げる

  

  

飼われていない猫なので そうなるのでしょうが

上手く写メ撮りできたものをアップします

  

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 前ページ 次ページ »