こんばんは、nassanです。
昨日も行ってきました、東京ドーム。
なにやら大勢で始球式してまして、試合開始までは大盛り上がりだったんです。
元横綱白鵬、水泳の北島康介、卓球の水谷隼の顔が見えますね。
ところがゲームはサヨナラ勝ちした昨日と違って、初回に打者一巡の猛攻を食らって5点を失う展開。
おまけに後ろの席に観戦初心者と思しき同行者に素人目線の迷解説をするヤツがうるさくてゲームに集中できませんでした。
ビールも進まず、大敗した試合を見せられてトボトボ帰ってきたnassanであります。
今日はテレビ観戦、ビールは控えめにしておきましょうかね。← ホントか!!
有名人が一杯いますね~
白鵬,思ったよりスマート?
試合の方は残念でした,ビールが進まず健康には良かったかも?(笑)
自分は後楽園球場時代しか知りませーん。
ドームだとやはりクラー効いてるのかな?
しかし試合の方では…、思い通りにならなくて残念な面はありますが、またリベンジを!
始球式はニュースになってました。
その後がイケナイ。
野球に限らず迷解説する知ったか振り居ます。ちょっと黙っとけ!って言いたくなることありますネ♪
12.5でしたっけ?いつの間にこんなに差がついた?もう決まったようなもんですネ♪
早いなァ。
確かに白鵬が細く見えますね。
んでも、実物は遠くから見てもデカかったです。
わたくし、中学生の時後楽園球場で原監督のプロ入り初ホームランを生で見ました。←年齢がバレる!!
東京ドームは空調完璧ですよ!!
始球式ビックリでした。
前日の始球式はウィッシュのDAIGOだったです。
大暴投のピッチングでした。
以前サッカーの日本代表戦でも同じような迷解説の経験をしました。
その時は我慢できずに一言言ってしまい、大騒動になりました。(笑)
ヴェル24さんは関西のご出身ですが、ご贔屓のチームはどちらでしょうか??
私の大本命は今は無き近鉄バッファローズでした。だからと言ってオリックスへ継承はされてません。
次はジャイアンツです。
侍ジャイアンツの番場蛮の世代なんで(^^)