こんにちは、nassanです。
飲み友U氏に誘われて行ってきました~。
うんうん、それなりに、それなりに・・・、楽しんでまいりましたよ。
こんにちは、nassanです。
飲み友U氏に誘われて行ってきました~。
うんうん、それなりに、それなりに・・・、楽しんでまいりましたよ。
こんにちは、nassanです。
昨日は久しぶりにノア号のエンジンオイルを点検したところ結構真っ黒。
すぐに近所のオートバックスに行きましたよ。
ついでに細部の無料点検をお願いしたところ、バッテリーも交換時期を迎えているとのこと。
前回交換してから3年半ほど経ってましたからね。
エンジンオイル、オイルエレメント交換にエンジンのフラッシングとバッテリー交換。
全部で約4万円の緊急出費でした。
こんにちは、nassanです。
昨日は久しぶりに 『葛西臨海公園』 に行ってきました~。
今度の我が家は葛西臨海公園までチョット距離があります。
早速カワセミが現れましたが、逆光で残念。
オナガの幼鳥は、枝が被って残念。
クサシギは、草が被って残念。
トウネンは、トリミングしても遠すぎて残念・・・。
彼岸花が咲いてましたよ。
珍しい白い個体。
コチラの珍しい蝶々は名前が判りませんでした.
ま、まぁ、こんなもんですよ。
こんにちは、nassanです。
今日は陸運支局へお出掛けして、ノア号の登録変更(住所変更)をしてきました。
伊豆ナンバーのノア号も今日が最後です。
封印は自分で破ってナンバープレートを交換します。
DRさんや業者に依頼すると高額なのですが、自分でやれば検査登録費350円とナンバープレートの交付手数料1480円で済みます。
ノア号も、めでたく千葉県の登録になりましたよ。
こんにちは、nassanです。
先週末、静岡から千葉に戻ったわたくしであります。
久しぶりの千葉は、静岡に比べるとやや住みにくい感じがするのであります。
家賃 → 約1.5倍
間取り → 2LDKから1LDKに
環境 → のどかな田舎町から幹線道路沿いの騒音地帯
駐車場 → とにかく狭いので入庫するのに切り返しが必要
道路 → 渋滞渋滞渋滞・・・
空気 → 埃っぽい(個人的感想)
水 → まずい(個人的感想)
スーパーの物価 → 10%程度高く感じる
景色 → 富士山見えない・・・
まぁ、そのうち慣れますよね。