nassanのブログ

座右の銘は『テキトー』!?
育ち方も、生き方も、これからもテキトー。 テキトーなことテキトーに書いていきます。

かゆみ止め???

2013-08-30 21:48:00 | 『???』シリーズ

1愛車登録ノア.JPG

先日草野球をしたときに、チームメイトの奥様が何故かセロテープを持ってたんです。

訊けば蚊に刺されたときにかゆみ止めの急処置に使うんだそうです。

 

半信半疑・・・

でも、好奇心の塊のわたくしですから、早速やってみましたよ。

2013.08.30 (11).JPG 

アカイエカにやられました。

2013.08.30 (12).JPG 

ペタリ・・・・・

う~ん、効いているような、いないような???

 

奥様、出先でやられたときなどにスーパーやコンビニのレジに行って、

テープを少し分けてもらってるそうですよ。

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (一年生)
2013-08-31 03:51:52
そんな応急処置があるとは知りませんでした。

効果は微妙なんですね。

それにしても足が白いですね。

日本脳炎にならないよに(笑)
返信する
おはようございます。 (ヴェル24)
2013-08-31 09:23:13
かゆいからかくと腫れが酷くなりますが、かかないと暫くして腫れが引きます。
かかない対策としてテープを貼ってかけなくしているのでは?

かゆみ止めでは無い気がします・・・(笑)
返信する
おやようございます。 (mocchi~)
2013-08-31 10:53:26
たった今、わたくし犬の散歩にて
シマ蚊に刺されました。

吸っている最中でしたので、潰してしまいました。
m(__)m
俺もセロテープしてみようかなぁ
返信する
今日は! (ヤマレコウメチャン)
2013-08-31 12:29:41
これ・・やったことがありますよ!
でも、40年位前ですけれど・・
懐かしいですね!

でも・・かゆみが取れていたような??感じでっすかね!
返信する
一年生さん、こんにちは。 (nassan)
2013-08-31 14:16:07
効果については否定も肯定もできない感じです。
奥様が5年生の息子さんと一緒に効き目を熱弁してました(爆)。
俗に言うプラシーボ効果なのかも知れませんね(笑々)
返信する
ヴェル24さん、こんにちは。 (nassan)
2013-08-31 14:20:36
奥様は子供の頃におばあちゃんから教わって、以来ず~っとやってるらしいです。
仰るとおり、子供が掻き毟らないようにするための 『おばあちゃんの知恵』 だったのかも知れないですね。
返信する
mocchi~さん、こんにちは。 (nassan)
2013-08-31 14:24:35
セロテープしてみました?
どうです???

ところで、やっぱり 『シマ蚊』 なんですね。
東北出身のウチの両親も 『シマ蚊』 って言ってました。
でも、東京下町では 『ヤブ蚊』 って呼ぶのが一般的です。
返信する
ヤマレコウメチャンさん、こんにちは。 (nassan)
2013-08-31 14:33:54
っということは、奥様のご家庭以外でも実践されていた処置だった可能性がある??
確かにかゆみが軽減されたような気がしたのは事実なんです。

気になったので 『かゆみ止め セロテープ』 でググッたら、、、、
いや~、たくさんヒットしました~(笑)。
返信する
セロテープ・・・・・・。 (mocchi~)
2013-08-31 21:37:43
でした。m(__)m
返信する
こんにちは、古太郎です。 (たんちゃん)
2013-09-01 11:37:25
蚊に刺されたら、セロテープ。

テレビ番組で見たことがあります。もちろん、試しました(^^)

接着剤の中にかゆみ止めの成分と同じものが含まれているとか。

セロテープなら、かきむしって傷にしないからいいかもですね。
返信する

コメントを投稿