今日は久しぶりに晴れて暖かくなりましたねー。
お仕事は残業で、ウチに帰るころは曇っちゃいました。
今日のサクラちゃんです。
このとおり、お花は散っちゃって葉っぱが元気に生えています。
んでも、よ~く 探したら・・・・。
今年のサクラちゃんは、このコ達で最後かもしれません・・・。
サクラちゃんの向こう側には、ヤエさん(八重桜)が満開になってました。
横着してカメラのズーム機能をフルに生かして撮影してます。
これで今年の 『サクラちゃん日記』 は おしまいです。
また来年、キレイに咲いてくださいよん。
またサクラちゃんたちに会えるのを来年楽しみにしましょう。(^^)/
ウチの前の神社の境内にはヤエさんの木が2本あります。
早くも散り始めちゃってますが、お天気の良い日に観に行ってみますねー。(^^♪
咲き初めや満開のときは近所の人も足を止めて観ていますが、
このコのように最後のお花はあまり注目されませんね。(^^;;
近所の子供達がたくさん遊びに来ている神社の境内ですが、
お花も野鳥もたくさん観察できます。
夏は蚊が多いですが・・・・。(^^;;
ツツジや藤の花も咲き始めましたよ。
このあとは花菖蒲が楽しみです。(^^♪
ヤエさんも花が散り始め・・・・。
今日の千葉県は夕方から大雨になる予報です。(><)
ヤエさんは早くも花が散り初めております~。(><)
horibonpapaです。
サクラちゃん、耐えていたのですね~
今は八重桜がいいですね。
それに引き換え八重さんはコレから満開ですネ。寒くなって体調崩しちゃいましたが花は
着実に季節に合わせて咲いているのですネ。
サクラちゃん日記では、たくさんの桜の写真を見せていただきました。
いい花見ができましたよ~。ありがとうございました♪
日当りのよいところでは、咲き出した
との情報も入って来はじめました。
いつも、山桜やソメイヨシノなどが
咲き終わった頃に、道庁赤煉瓦の
前の庭園の八重桜が鮮やかなピン
クの花を咲かせます。
後半月ですかね。
見事な遅咲きの桜です。つぼみらしきものが見える。
八重桜綺麗です。
八重桜見事ですね。
今、こちらが満開を迎えています。
明日、当り花見でも行こうかなぁ!!
m(__)m