nassanのブログ

座右の銘は『テキトー』!?
育ち方も、生き方も、これからもテキトー。 テキトーなことテキトーに書いていきます。

ふしぎな花

2012-08-21 11:15:18 | ひとりごと

 

先日、ドライブ途中に民家の玄関先で発見。

 

地面から茎が『にゅぅ~』っと生えてて葉っぱがないの。

 

野草ではないのでしょうけど、きれいでおもしろい花だね。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

たんぽぽオヤジ [2012年8月22日 23:30]
うちの庭先に突然この花がさきました。
この花の名前がわかりますか?
一晩でびっくりするくらい成長します。
何故庭に咲いたかわかりません。
幸運の花か?不吉の花か?
nassan [2012年8月24日 1:11]
たんぽぽオヤジさん、こんばんは。

自分は、こちらの民家の方が手入れされてる花だと思ってたんですが、もしかしたら野草なのかも知れませんね。

突然生えて、びっくりするぐらいの成長、葉っぱがない、などの特徴から『彼岸花』の仲間なんでしょうか?

ピンクでかわいらしい花ですから、正体が解らないうちは『幸運の花』として信じて、見守ってあげたらいかがでしょう。

詳しい方がブログを読んでおられましたら、ぜひともご教授願います。

お好み焼き

2012-08-20 20:22:50 | 料理

 

冷蔵庫の奥に賞味期限切れの玉子があった・・・

 

安売りで買ったの忘れてたぁ~

 

加熱すりゃ何とかなんでしょ。

 

今晩のディナーはお好み焼きにした。

 

特大サイズができあがった。

 

またまたビールがすすむ~


カエルさん

2012-08-19 21:06:12 | 生き物

 

先日の外房ドライブで、チョット遠回りして多古町に寄りました。

 

目的は、千葉で注目の『多古米』を購入するためです。

ネットで検索した『道の駅 あじさい館』で購入しました。

(新米の出荷まで待てばイイのに・・・)

 

 

 

道の駅の裏手にのんびりした川が流れてて、川縁でチョット夕涼み。

 

 

うおっ! カエルが

 

トノサマガエルか?

ダルマガエルか?

 

都会育ちなもんで、アマガエルとウシガエル以外のカエルさんには出会ったことがほとんどないんです。

 

ちっちゃな出会いに、ほのぼのです。


野菜!

2012-08-18 19:48:14 | 料理

 

昨日外房の「道の駅」で買った野菜を食う。

新鮮な野菜なら蒸してポン酢で頂くのがいちばんだ。

 

キュウリは一本ごと味噌、トマトは塩をぶっ掛ける。(血圧が高いので控えめ)

 

とうもろこしとトマトが甘い!

 

ビールが進むね。


外房へ

2012-08-17 23:29:48 | ドライブ

 

朝から快晴。

 

やっぱり、仕事が休みだと出掛けてしまう

 

「海へ~!」っと、車を走らせたけどお盆休み明けで道路は渋滞・・・

まぁ、ゆっくり、のんびり、トコトコ行きましょう。

 

 

 

ゆっくり過ぎてお昼になっちゃった。

ラーメン屋さんに突入。

 

【雷門麺 820円】

 

 

『道の駅』寄って、買い物したり。

 

景色の良いところで休憩したり。

こんな、のんびりした景色なら、いつまでも見ていたい・・・

 

ずぅ~っと、ずぅ~っと、夏のままならイイのに。

 

稲穂が実り始め、

 

赤とんぼも、

 

コスモスも咲いてた。

確実に秋が近付いてる。

 

 

 

太東埼灯台に行ってみた。

 

国道から離れたとこにあるので、今まで気付かなかったケド、なかなかの景色だ。

 

ガケの下が気になったので行ってみると、

立ち入り禁止。

 

チョットだけなら・・・と思って突撃すると、

ガケは崩れてるし、侵食で道はガタガタ、波もかぶる。

 

しかも、路面がツルツル。

 

釣り人たちは平気で進入してたが、自分はビビッて戻った。

 

 

少し北上して「蓮沼海浜公園」へ

水平線。

 

夕方だったんで人がまばら・・・、風も大変心地よい。

 

あ~、ビール飲みたい。

 

 

お土産は、「チーバくん」 のTシャツ。(2000円)