ナビスコ決勝、鹿島のガクくんのPK直後の清水のPKは明らかに帳尻合わせだった。
鹿島側はあとで帳尻合わせる必要もない明らかなPKだったのに、
まったくジャッジのいい加減さには呆れた(-_-;)
これで負けなくて本当に良かった…
去年も帳尻合わせで青木が退場させられてる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
試合を壊すジャッジのひどさは、何とかしないといけないレベル。
●●
それにしても、延長前半3分のガクくんの得点シーン、
岳くんのテクニックと冷静なシュートもさることながら、
増田→西→柴崎と大きな展開から、流れるような攻撃。
美しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
●●
生で観たからかもしれないけど…
今回のナビスコカップ、一番のハイライトは
準決勝第2戦、アウェイ柏戦だったような気がする。
もっとも力が試された一戦だった。
アウェイゴールのルールもあるので、じりじりさせられた。
柏の聖地で超絶アウェイだったこともあるけど、
追いつかれる展開だっただけに、余計にそう。
その点決勝は、万全な体勢で臨んで、うまく試合運びができたから
ハラハラするのは前半の前半と個人技でフィニッシュにもっていかれたシーン位で
全体的には落ち着いて見られた。
●●
ナビスコカップ優勝記念グッズは、気になるけど(特にニットマフラー)
現地に観戦に行ったわけでもないので、
これ以上使わないタオルマフラーを増やすのも(笑)
ということで、今回は購入見送り。
でも、デザインは星が16個入っていて なかなか いいですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
受注生産でなければ、資金に余裕が出来た時に記念に買えるのに。
鹿島・記念グッズコーナーでも作らないとだめかな(笑)
鹿島側はあとで帳尻合わせる必要もない明らかなPKだったのに、
まったくジャッジのいい加減さには呆れた(-_-;)
これで負けなくて本当に良かった…
去年も帳尻合わせで青木が退場させられてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
試合を壊すジャッジのひどさは、何とかしないといけないレベル。
●●
それにしても、延長前半3分のガクくんの得点シーン、
岳くんのテクニックと冷静なシュートもさることながら、
増田→西→柴崎と大きな展開から、流れるような攻撃。
美しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
●●
生で観たからかもしれないけど…
今回のナビスコカップ、一番のハイライトは
準決勝第2戦、アウェイ柏戦だったような気がする。
もっとも力が試された一戦だった。
アウェイゴールのルールもあるので、じりじりさせられた。
柏の聖地で超絶アウェイだったこともあるけど、
追いつかれる展開だっただけに、余計にそう。
その点決勝は、万全な体勢で臨んで、うまく試合運びができたから
ハラハラするのは前半の前半と個人技でフィニッシュにもっていかれたシーン位で
全体的には落ち着いて見られた。
●●
ナビスコカップ優勝記念グッズは、気になるけど(特にニットマフラー)
現地に観戦に行ったわけでもないので、
これ以上使わないタオルマフラーを増やすのも(笑)
ということで、今回は購入見送り。
でも、デザインは星が16個入っていて なかなか いいですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
受注生産でなければ、資金に余裕が出来た時に記念に買えるのに。
鹿島・記念グッズコーナーでも作らないとだめかな(笑)