ごゆるり♪ふぁくとりぃ

気持ちをストレートに吐き出して元気になる!好きなことを好きなだけ。スポーツ&コスメの話題も。

しかし… 【ナビスコカップ雑記】

2012-11-04 20:58:56 | スポーツ
ナビスコ決勝、鹿島のガクくんのPK直後の清水のPKは明らかに帳尻合わせだった。

鹿島側はあとで帳尻合わせる必要もない明らかなPKだったのに、
まったくジャッジのいい加減さには呆れた(-_-;)

これで負けなくて本当に良かった…

去年も帳尻合わせで青木が退場させられてる
試合を壊すジャッジのひどさは、何とかしないといけないレベル。

●●
それにしても、延長前半3分のガクくんの得点シーン、
岳くんのテクニックと冷静なシュートもさることながら、

増田→西→柴崎と大きな展開から、流れるような攻撃。

美しかった

●●
生で観たからかもしれないけど…
今回のナビスコカップ、一番のハイライトは
準決勝第2戦、アウェイ柏戦だったような気がする。

もっとも力が試された一戦だった。

アウェイゴールのルールもあるので、じりじりさせられた。
柏の聖地で超絶アウェイだったこともあるけど、
追いつかれる展開だっただけに、余計にそう。

その点決勝は、万全な体勢で臨んで、うまく試合運びができたから
ハラハラするのは前半の前半と個人技でフィニッシュにもっていかれたシーン位で
全体的には落ち着いて見られた。

●●
ナビスコカップ優勝記念グッズは、気になるけど(特にニットマフラー)
現地に観戦に行ったわけでもないので、
これ以上使わないタオルマフラーを増やすのも(笑)
ということで、今回は購入見送り。

でも、デザインは星が16個入っていて なかなか いいですよ~

受注生産でなければ、資金に余裕が出来た時に記念に買えるのに。
鹿島・記念グッズコーナーでも作らないとだめかな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝しましたーヤマザキナビスコ杯ー

2012-11-04 16:50:21 | スポーツ
鹿島アントラーズ、ヤマザキナビスコ杯、優勝~

●●
昨日はナビスコ杯の決勝でした。at国立競技場。
キックオフは13:05予定でした。
私は土曜日で行けないこともあり、テレビ観戦する予定でしたが、
金曜日のうちに連絡があり、親しい友人が急に会いに来てくれることになりました。
約束の時刻…13時(笑)

ってことで、経過が気になりながらも録画をして、コーズイが帰ってから観ることに。

友人は3歳になったチビちゃんを連れて来てくれて、
遊びながら、いろいろおしゃべりしました~。
1月の体調悪い時に会ったきりだったので、うれしかったです。
公園にも行って、健康的に遊びました!
遠いのに来てくれて、いつも本当に感謝です。

そしてご主人の仕事が終わり帰っていく彼女たちを送って帰って、
即・結果のチェック
コーズイが帰るまで見ないという選択もあったのですが
それはじりじりして精神衛生上よくないので

アントラーズモバイルを開く。
すると…「ナビスコカップ優勝記念グッズ受付のお知らせ」が!
優勝記念グッズって、準優勝だったら売らないよね?!

テキストライブをチェック。
うお~
なんと延長戦を制し2-1
チームは見事、優勝を果たしていたのでした。

●●
今シーズン、鹿島は清水にやられっぱなしでした。
3戦して2敗。つまり、リーグ戦全敗。
それもやられ方が良くない。

アウェイでは中盤をボックスからダイヤモンドにして臨み、
システムのギャップをつかれて、何もできないままに
0-3と完敗して、リーグ戦に陰を落としました。

ホームではセンターフォワードの活躍もあり
サイドで起点を作られ、放り込まれて2失点。

苦手意識が出来ても仕方ないやられ方で封じ込められてきたのでした。

それが決勝に来て、鹿島はやるべきことをやりました!
守備から入って完全に相手を封じる、捨て身ともいえる戦いに持ち込んだのです。
守って守って、後半からカウンターで相手ゴールに迫り、
結果的には若き柴崎選手の素晴らしい2ゴールで勝利
鹿島は、やはり鹿島でした。

●●
公式HPに優勝記念特設サイトが立ち上がってるので、ぜひ見てください。(→から行けます)

私としては、大好きなアライバ選手がスタメンを外れたことで、
がっかりだったり憤慨だったり心配だったりがあったのですが、
途中出場で素晴らしいプレーを見せてチームを引っ張ってくれたので
感謝感激です
やっぱり鹿島の左SBは、アライバ!です!

国立に立ち会えたファン・サポーターのみなさん、
ありがとうございました! 応援素晴らしかったです。
去年と同じ巨大フラッグの応援も痺れました。

リーグ戦は苦しい順位にいます。
7(水)のアウェイ大宮戦では、負けると順位が入れ替わる大一番なので
選手たちはもう気持ちを切り替えて臨んでいます。
奇しくもその試合、応援に行く予定です。
平日とはいえ熱いゲームになること間違いなし。

優勝の勢い、つなげていきましょう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする