青の歩みは止まりました。
勝利のために用意したワインを開けて、
選手達の頑張りに捧げました。
夢を現実にする夢を見させてもらいました。
規律的に、指揮官にひたすら忠実に
よく守り、よく走り、フェアに戦ってきたと思います。
新聞の論評もネットニュースもまだ見ていません。
これは私の気持ちです。
●●
大会を通して見れば、大半の予想をくつがえす活躍。
“日本にサッカーあり、サッカー界にアジアあり”と見せつけてくれた。
強豪相手に善戦し「世界を驚かす」ことは出来たでしょう。
しかしパラグアイ戦は消化不良な感が残った。
決して相手は突出した技も戦略もなく、
技術では同等、もしくは日本が上かと見た。
惜しむらくは、
日本が立ち上がりから相手を怖れてしまったこと。
マイボールの安易なロスト、パスミスが多かったこと、
攻撃時、ボールが爆弾であるかのように、すぐに前に蹴り出してしまい
キープして回してリズムを作れなかったこと。
憲剛選手投入後、形ができたが決定機を決められなかったこと。
ただ少しの勇気と、
攻撃の厚みと、
アイディアがあれば…。
しかし120分で決着がつかなかった、その事実が全てを物語っています。
デンマーク紙はきっとこう書き立てるでしょう。
“我々を切り裂いた青いサムライが、その刀をしまってしまった”と。
でもそれが結果。それが課題。それが成果。
これからの日本サッカーの引き出しの一つになってくれればそれでいい。
そして私たちが応援し続けることが何より大切。
長谷部選手のコメントは、一過性になりやすい国民性をよく理解してました。
W杯は終わっても、各プロリーグのシーズン戦がある。
またすぐ次大会の予選もある。カップ戦もある。
本気で応援していきたい。迷走しようが敗退しようが、
44年ぶりに出場した北朝鮮のサポーターに習って。
●●
帰国する選手・監督・スタッフ全員をあたたかく迎えたい。
空港には行けずとも…南アから勇気をもらったこと、感動したこと、
日本列島が熱く熱くなったことを伝えたい。
そして言いたい…「ありがとう!」「お疲れさま」。
“人生を賭ける試合”に臨む戦士の重圧はいかばかりか。
犠牲にしてきたものの大きさはいかばかりか。
それは分からないけど、並大抵の大きさではなかったに違いない。
ピッチに立てなかった選手を含め、この後は、それを踏み台にステップアップしてもらいたい。
Jリーグでも、独でも仏でも露でも西でも英でも、行きますから。
積み立て貯金してね。
そしてまた4年後。
良いチームと出会えることを楽しみに、青い幕を降ろします。
●●
いよいよ大会はベスト8の戦いです。いずれも好カード☆
決勝まで見届けたいと思います。
~眠れない管理人~
勝利のために用意したワインを開けて、
選手達の頑張りに捧げました。
夢を現実にする夢を見させてもらいました。
規律的に、指揮官にひたすら忠実に
よく守り、よく走り、フェアに戦ってきたと思います。
新聞の論評もネットニュースもまだ見ていません。
これは私の気持ちです。
●●
大会を通して見れば、大半の予想をくつがえす活躍。
“日本にサッカーあり、サッカー界にアジアあり”と見せつけてくれた。
強豪相手に善戦し「世界を驚かす」ことは出来たでしょう。
しかしパラグアイ戦は消化不良な感が残った。
決して相手は突出した技も戦略もなく、
技術では同等、もしくは日本が上かと見た。
惜しむらくは、
日本が立ち上がりから相手を怖れてしまったこと。
マイボールの安易なロスト、パスミスが多かったこと、
攻撃時、ボールが爆弾であるかのように、すぐに前に蹴り出してしまい
キープして回してリズムを作れなかったこと。
憲剛選手投入後、形ができたが決定機を決められなかったこと。
ただ少しの勇気と、
攻撃の厚みと、
アイディアがあれば…。
しかし120分で決着がつかなかった、その事実が全てを物語っています。
デンマーク紙はきっとこう書き立てるでしょう。
“我々を切り裂いた青いサムライが、その刀をしまってしまった”と。
でもそれが結果。それが課題。それが成果。
これからの日本サッカーの引き出しの一つになってくれればそれでいい。
そして私たちが応援し続けることが何より大切。
長谷部選手のコメントは、一過性になりやすい国民性をよく理解してました。
W杯は終わっても、各プロリーグのシーズン戦がある。
またすぐ次大会の予選もある。カップ戦もある。
本気で応援していきたい。迷走しようが敗退しようが、
44年ぶりに出場した北朝鮮のサポーターに習って。
●●
帰国する選手・監督・スタッフ全員をあたたかく迎えたい。
空港には行けずとも…南アから勇気をもらったこと、感動したこと、
日本列島が熱く熱くなったことを伝えたい。
そして言いたい…「ありがとう!」「お疲れさま」。
“人生を賭ける試合”に臨む戦士の重圧はいかばかりか。
犠牲にしてきたものの大きさはいかばかりか。
それは分からないけど、並大抵の大きさではなかったに違いない。
ピッチに立てなかった選手を含め、この後は、それを踏み台にステップアップしてもらいたい。
Jリーグでも、独でも仏でも露でも西でも英でも、行きますから。
積み立て貯金してね。
そしてまた4年後。
良いチームと出会えることを楽しみに、青い幕を降ろします。
●●
いよいよ大会はベスト8の戦いです。いずれも好カード☆
決勝まで見届けたいと思います。
~眠れない管理人~